エミリオ・ルスタウ・ペニンシュラ・パロ・コルタドLUSTAU Peninsula Palo Cortadoシェリー業界の異端児!ヒュー ジョンソン氏も注目!ルスタウ社の高級パロ・コルタド!!アモンティリャードとオロロソの中間をいくフルボディのドライタイプ

エミリオ・ルスタウ・ペニンシュラ・パロ・コルタドLUSTAU Peninsula Palo Cortadoシェリー業界の異端児!ヒュー ジョンソン氏も注目!ルスタウ社の高級パロ・コルタド!!アモンティリャードとオロロソの中間をいくフルボディのドライタイプ エミーリオ・ルスタウ 年代 造り手   エミリオ ルスタウ 生産国 地域 スペイン セレス 村名 シェリー タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【ワイン通販】【通販ワイン】 【シェリー 辛口】【ドライ シェリー】【エミリオ ルスタウ】 【世界ウルルン滞在記】 【山村紅葉さん】 【スペインシェリー】 【スペインシェリー酒】 【エミーリオ・ルスタウ】エミリオ ルスタウ ペニンシュラ パロ コルタドA full-bodied dry Sherry between the Amontillado and Oloroso types 1896年に弁護士だったホセ・ルイス・ベルデロが道楽で始めたアルマセンスタが現在シェリー業界異彩を放っている。 その娘婿だったエミリオ・ルスタウ(後にスペイン空軍将校)が1940年に畑にあるギデガをヘレス市に移し、自社名でシェリーを出すようになった。 この会社は現在エミリオ2世が代表を務める。 1980年代に経営を任された故ラファエル・バラオが考え付いたヘレスの各地にあるアルマセニスタの優れた融品を集め個性的かつユニークなシェリーで世に訴えることだった。 バラオは次々にそのアイディアで新しい商品を発表し、ご存知のようにもちろん壜のデザインにも、新しいアディアを導入し、その結果シェリーに対する観念をも一変させることに成功した。 「ヘレスにある同経営では、最大のシェリー醸造会社のひとつ。極めて申し分ない自社銘柄として一連のドライ・ルスタウとパロ・コルタノ−のヘレス・ルスタウを持つ優良なアルマセニスタ・・・」 とヒュージョンソン氏は述べています。 店長からのコメント きれいなトゥニー・ゴールデンカラー、辛口でありながらナッツの香りを伴う。 ミディアムドライはさすがルスタウのドライアモンティリャードの限定もの、とうなずけます。なんとびっくりアルコール度数も18.5度以上をクリアーしています。デザインにもシェリーらしくない高級感あふれるエチケットとボトルになっています。

販売店:うきうきワインの玉手箱

¥2,079 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る