J(ジェイ) ブリュット "キュヴェ・20" ルシアンリバーヴァレー [NV] 《◎1500ml マグナム・ボトル》≪特大1.5リッター瓶≫★[WE91点] 

J(ジェイ) ブリュット "キュヴェ・20" ルシアンリバーヴァレー [NV] 《◎1500ml マグナム・ボトル》≪特大1.5リッター瓶≫★[WE91点]  ▼1,500ml/Magnum Bottle▼■11,000円→8,280円/万円予算が必要だったJスパのマグナムがこの価格で!その秘密は…【J Brut "Cuvee 20" Russian River Valley NV】◆「ド迫力」…で選ぶなら間違いなくこちら。当店がこれまで手にしたマグナムの中でも、物理的に「最も巨大」だったボトルがJでした。→カリフォルニアのプレミアム・スパークリング界を、その素晴らしい作品で牽引し続けてきたソノマの名門 『J・ヴィンヤーズ』。設立20周年を迎えて今なお必ず泡生産者の上位にその名が挙がる、第一線で活躍し続けてきた造り手です。日本でも長年に渡り愛されていますが、やっと一般市場流通を許されたボトルがこの "1500mlマグナム"。これまで一部飲食店からのスポット要請での入荷はあれど、一般小売市場に正規品が流出することはほとんどありませんでした。その一般小売市場における初案内は、幸運にも当店がその役目を任されましたが、当時の初回(第一回)入荷分はなんと日本輸入量総数でたった≪30本≫という驚くべき少量でした…。●大幅プライス・ダウンの理由は…ところで一般小売初登場以来、Jのマグナムと言えば長らく万円規模の予算が必要でした。今回起きた突如のプライス・ダウン、これは円高や価格改定などではなく、実は「銘柄変更」がその根拠。これまでご案内しておりましたJマグナムは「ヴィンテージ・ブリュット」でしたが、今回より「キュヴェ20」…つまりノン・ヴィンテージになったのです。ですがNVだからといって、質の低下が起きよう筈もありません。なぜならキュヴェ20は、オーナーであるジュディ・ジョーダンがこの地にワイナリを立ち上げて20周年を記念し、構想を含めると5年近くをも費やして完成させた渾身の一作なのですから。▼J・ヴィンヤーズ&ワイナリー(J Vineyards & Winery)(←※ロゴをクリックでワイナリ詳細ページへ)エレガントなスタイルでソノマ・カベルネの巨匠として知られる 『ジョーダン』 の設立者、トム・ジョーダン氏を父に持つ、娘のジュディー・ジョーダン女史が独立し、1986年に設立した泡専科が 『J』 です。●特筆すべきはその巨大さ、希少性に留まりません。生産量は通常版の7,000〜20,000ケースに対し、マグナムは毎年≪900ケース≫前後。日本輸入当初はその希少性に目をつけてか、某所からの買い占めも目論まれたようですが、業界内でも定評ある正規輸入元はそれを拒否。複数セレクト・ショップへの割り当てとなりました。現在では割り当てこそ解除されたものの、相変わらず流通数は限られたものとなっています。果実は100%ルシアンリバー産。49%シャルドネに49%のピノ・ノワール、2%のピノ・ムニエ。最低36ヶ月の瓶熟後を経てブシャージュの後、完璧なフレーバー・バランスを持たせるために更に6ヶ月待ってからリリースされます。シトラスやレモンの皮、洋ナシ、セイヨウカズラのアロマ。ややナッティーでトースティーな個性に、上品にバランスの取れたふじリンゴやグレープフルーツなどのフルーツのニュアンスが続きます。お休みの日の優雅なランチにも、とっておきの食事を用意したディナーにも見劣りしません。味わいそれだけで存在感抜群ですが、今作に限っては視覚的にも一際目を引きます。マグナム・ボトルが大きいのは当然ですが、今作は一般的なマグナムと比較しても超ビッグ。過去見た中では最大です。パーティーなどに持参すれば話題の独占も♪●味わいに心配しなくて良い…それも嬉しいポイントの1つ。【USS】■ワインエンシュージアスト誌91ポイント【Editors’ Choice】

販売店:カリフォルニアワインのYANAGIYA

¥8,694 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る