信州の蔵が造るケルシュタイプの地ビール 名入れボトル〔1500ml〕【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】■オリジナル名入れプレミアム地ビール

信州の蔵が造るケルシュタイプの地ビール 名入れボトル〔1500ml〕【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】■オリジナル名入れプレミアム地ビール ギフト対応 信州の蔵が造る ケルシュタイプの地ビール 名入れボトル 蔵 元 長野県/麗人酒造 原 料 麦芽・ホップ アルコール分 5度 容 量 1500ml 賞味期限 常温で5カ月 原料の麦芽には、ビール醸造に最適とされる二条麦を100%使用しています。 当然のことながら一番麦汁だけを使い、仕込み水には信州霧ヶ峰高原の伏流水と、諏訪の温泉を使いました。 温泉に含まれるミネラル分には発酵を促進する働きがあり、多くのヨーロッパの銘醸地のビールはミネラル分を多く含む硬水から醸造されています。 この地ビールは淡色麦芽を使用した「ケルシュタイプ」のビールです。 華やかな香りと、切れ味の良さが特徴の麦芽100%無濾過のプレミアム地ビールです。 ※クール便は対応できません。 ご注文時にクールを選択された方は通常便へ変更させて頂きます。 インラインフレーム「贈答用に最適なカートン、そして迫力のマグナムボトル(1500ml)」 通常価格4,200円のところ・・・ 30%OFFの、AUTHORITY価格2,940円!! 霧ヶ峰の伏流水に育まれた水の蔵 麗人酒造の所在する諏訪盆地は、フォッサマグナ(中央大地溝帯)の上に所在し諏訪湖、上諏訪温泉等に恵まれた風光明媚な高原(海抜760メートル)です。この大地溝帯には、霧ケ峰高原(海抜1900メートル)に降った雨が長い時間を掛けて地中で浄化され、伏流水となって流れ込んでおります。 麗人の井戸には、その伏流水が、毎分150リットルあまり、止むことなく涌き出ております。 この水は、仕込みから製品になるまで、大量の水を必要とする様々な酒造りの源として、創業より大切に受け継がれております。 また、関東信越国税局酒類鑑評会では最優秀賞を授与され、関東信越の290蔵から第一位に輝いたこともあります。 寛政元年から残る大黒柱 鑑評会最優秀賞トロフィー 鑑評会最優秀賞賞状 「杜氏たちが醸すビール」 平成11年8月に醸造を開始したブリュアリー。常勤の杜氏達が日本酒造りとともに、ビールも醸しております。ブリュワリー[brewery]とは醸造所の意味で、特にビール醸造所を指します。醸造だけでなく販売およびパブを兼ねたものもあり、「ブルワリー」とも呼ばれます。 TVにも紹介された拘りの造り【温泉造り】 キレのある旨いビールを醸すには、酵母が活発に活動しなければなりません。酵母の活動を助けるミネラルを多く含んだ水<硬水>を仕込み水に使用します。麗人の井戸水は<軟水>であるため、当地に豊富に湧き出るミネラルの豊富な「上諏訪温泉」をブレンドして仕込みます。 「温泉の匂い」は発酵ガスとともに空気中に排出され、キレのあるビールが誕生します。平成11年9月にはNHKの「昼時日本列島」にも紹介されました。 もちろん、原料は良質な大麦を100%使用しております。 !ご注文時のご注意! 備考欄に必ずラベルにお入れするお名前等を ご入力くださいますようお願い致します。

販売店:AUTHORITY style

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る