シャトー・ラトゥール レ・フォール・ド・ラトゥール [2009]年フランス/ボルドー/ポイヤック/【1箱送料無料!】

シャトー・ラトゥール レ・フォール・ド・ラトゥール [2009]年フランス/ボルドー/ポイヤック/【1箱送料無料!】 タイプ 赤ワイン エノテカ 商品名 Les Forts De LATOUR(レ・フォール・ド・ラトゥール) 内容量 750ml 製造元 Chateau Latour(シャトー ラトゥール) 原材料 カベルネ・ソーヴィニヨン94% メルロー5% カベルネ・フラン1% パーカーポイント 95点!〜こちらの造り手のワイン一覧〜 レ・フォール・ド・ラトゥール[2009] レ・フォール・ド・ラトゥール[2007] レ・フォール・ド・ラトゥール[2003] レ・フォール・ド・ラトゥール[2000] レ・フォール・ド・ラトゥール[1996] レ・フォール・ド・ラトゥール[1995] レ・フォール・ド・ラトゥール[1985] ポイヤック・ド・ラトゥール[2002] シャトー・ラトゥール[2005] シャトー・ラトゥール[2004] シャトー・ラトゥール[2003] シャトー・ラトゥール[1998] シャトー・ラトゥール[1993] シャトー・ラトゥール[1978] シャトー・ラトゥール[1975]メドック格付け第一級シャトーのセカンドワイン シャトー・ラトゥール レ・フォール・ド・ラトゥール [2009]年フランス ボルドー ポイヤック  ラトゥールの畑はポイヤックとサン=ジュリアンの村境という印象的な立地にあり、壁をめぐらしたレオヴィル・ラス・カーズの畑の北側に隣接しており、ワインのラベルにも大きく書かれてあるクリーム色の要塞のような塔が建っている。この塔はイギリス人が15世紀に海賊の攻撃から身を守るための要塞の跡地に建てられたもので、17世紀から畑とジロンド河を見守っています。ラトゥールはボルドーのメジャーなシャトーの中では数少ない海外資本で経営されてきたシャトーの1つでした。1963年から94年までは、イギリス人が所有していたのですが、1994年にフランス実業界の大物フランソワ・ピノーが買い取り、フランス人の手に戻りました。 このシャトーで生産されるワインは、非の打ちどころのない古典的なもので、偉大なヴィンテージはもとより、凡庸、貧弱なヴィンテージにも一貫して秀逸さを見せてきたため、昔から多くの人がメドック最上のワインと考えられてきました。但し、凡庸、貧弱なヴィンテージにもボルドーで最良のワイン産出するという評判ではあるが、最近の貧弱なヴィンテージ(1984年、1980年、1977年)は驚くほど軽く、多くのシャトーに負けているのも事実であります。 またラトゥールは頑固なまでに熟成に時間がかかることも特筆すべきであり、20〜25年は瓶熟成をさせないと、相当なタンニンの殻を脱ぎ捨て、素晴らしい力強さや深み、豊さを見せてくれるようにはなりません。このスタイルは、評論家からは剛健、男性的、頑強などと言われることもありますが、83年から89年までは微妙ながらも、はっきり知覚できる程度にやわらいだようではありましたが、1990年からは再び超大作のワインを生産するようになっています。 ロバート・パーカーJr.著「ボルドー第4版」より引用

販売店:ワインセラー脇田

¥27,825 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る