[2008] コロンビア・クレスト ツーヴァインズ メルローColumbia Crest Two Vines Merlot

[2008] コロンビア・クレスト ツーヴァインズ メルローColumbia Crest Two Vines Merlot ←クリックで拡大します分かりやすいメルローはベテランからビギナーまで タイプ 赤 ミディアムボディ 原産地 A.V.A. アメリカ ワシントン州 コロンビア・ヴァレー 葡萄品種 メルロー94%,シラー6% アルコール度数他 13.5% pH3.63  コロンビア・ヴァレーの葡萄畑  コロンビア・ヴァレーの葡萄園はカスケード山脈の内陸部となる東側に位置して、その4000m級の山並みは太平洋からの湿った空気をブロックしてくれます。  年間約150〜200mmしか降らないので、100%ドリップ・イリゲーション方式による灌漑を行います。  痩せて保水力のない砂質な土壌は、葡萄の樹の樹勢を理想的に留めます。  日中の日照と夜の冷涼な気温が成熟期の葡萄に凝縮したアロマとフレーヴァーをもたらす理想的な気候条件をつくり出している。  ワインつくり  収穫してきた葡萄は除梗、破砕され発酵が始まります。6〜10日間をかけて発酵が続き、一日に二度ポンピング・オーバー(噴水の様に)を行い、果皮との攪拌を行い、フレバーや色素を抽出します。  12ヶ月程フレンチとアメリカン小樽で熟成を行いました。  食事とのペアリング  ダークフルーツのフレーバーのジューシーなワインなので、ハンバーガー、シチュー、牛肉の煮込み、ステーキなどお肉料理がお薦めです。  他にもマカロニやチーズ、焼き鳥、ターキーのローストやトルティージャにチーズ、鶏肉、サルサソースなどを挟んで焼いたメキシコ料理のケサディージャにも良く合います。  テイスティングコメント  コーラ、クリームソーダやキャラメルのアロマに続いて、滑らかな味わいにバニラやイチゴジャムが続き、スパイシーさが入り、まろやかでシルキーな余韻が続きます。 ワイナリー公式HPより Vin du 268 大西 力稚訳  ローストされたコーヒー豆、カカオ、ミルクコーヒー、僅かに土に由来の香りで、メルローらしさを出す。  艶やかなな飲み心地、果実味からのコクはチョコを思わせ始める。  コロンビア渓谷の、品種の個性を素直に引き出す土地柄で、分かりやすいメルローとなっている。  赤ワイン、存在感のある飲み心地を楽しめながらも、赤ワインをこれから飲み始める方からも、ご納得いただける優しさがあります。  お肉料理は全般に良い相性を示すのは当然ながら、照り焼き、蒲焼、タレの焼き鳥など、日本の黒い色したお料理にも、見事にマッチしてくれるでしょう。 2008年ヴィンテージからスクリューキャップになりました。 Vin du 268 大西力過去五年間で42以上の「ベスト・バイ」「ベスト・ヴァリュー」の称号を受けた ハイコストパフォーマンスなワインシリーズが「ツーヴァインズ」   (ツー・ヴァインズ Two Vines)  ワシントン州コロンビア・ヴァレーでの素晴らしい環境の中でのワイン造りは、フレッシュで、果実味が豊かな私共のツー・ヴァインズとなります。  アメリカ国内では、最も早い業績の成長と、最もポピュラーなワイナリーとなった、コロンビア・クレストのエントリー的なブランドです  ワシントン州のこの辺りの産地は、数年に一度は冷害を受けます。その際に、葡萄の樹をスペアーの様に、その樹の1本を地中に埋めておくマージンを取る為に「ツー・ヴァイン」という栽培方法が用いられ、それをシリーズ名としました。 公式HP参照 Vin du 268 大西力

販売店:Vin du 268

¥1,365 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る