シャトー・ダイディ[2007]年・AOCマディラン・ピエール・ラプラス家元詰・自然派(リュット・レゾネ)Chateau AYDIE [2007] Vignobles LAPLACE AOC Madiran

シャトー・ダイディ[2007]年・AOCマディラン・ピエール・ラプラス家元詰・自然派(リュット・レゾネ)Chateau AYDIE [2007] Vignobles LAPLACE AOC Madiran ▼ 関連商品 シャトー・ダイディ[2004]年・ピエール・ラプラス家元詰・AOCマディラン マディラン シャトー ダイディ オデ ダイディ 2004年 パシュラン・デュ・ヴィック・ビル[2005]年(シャトー・ダイディ家元詰)AOCパシュラン・デュビック・ビル   年代 造り手 [2007]年 シャトー ダイディ 生産国 地域 フランス 南西地方(シュッド ウェスト) 村 AOC マディラン タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【ワイン通販】【通販ワイン】 【ダイディ】 【ダィディ】 【マディラン AOC】 【赤 フルボディ】 【デカンター】 【ラプラス】 【フランス 赤 辛口 】【南西地方 赤 辛口 】【シャッド ウェスト 赤 辛口 】【ラプラス家 】【AOCマディラン 】【タナ100% 】【タナ種 】【デカンター誌 】【パーカー4つ星 】【ル・クラスマン】 【シュッド・ウェスト】【シュッド・ウエスト】【ウエスト】【ウェスト】【南西地方】シャトー・ダイディ[2007]年・AOCマディラン・ピエール・ラプラス家元詰・自然派(リュット・レゾネ) Chateau AYDIE [2007] Vignobles LAPLACE AOC Madiranフランス南西地方、“インクのような”と形容されるタナ種100%!究極フルボディ辛口赤ワイン!ル・クラスマン(現・メイユール・ヴァン・ド・フランス)誌に星付きで「ポイヤックの上物にも匹敵する。ひときわ優れた滑らかさと気品あるタンニンの存在感はマディランでも群を抜く」と賞賛させ、パーカー氏は4つ星生産者挙げ、「もっとも優れた赤ワインメーカー!特別なワインを造り出す」と言わしめた究極フルボディ辛口ワイン!類まれなるマディランの葡萄!タナ種100%をオーク樽18ヵ月で造り出す!マディランの銘醸シャトー・ダイディの人気ヴィンテージ[2007]年が少量入荷! シャトー ダイディ[2007]年 AOCマディラン ピエール ラプラス家元詰 自然派(リュット レゾネ) 銘醸シャトー・ダイディが 心血を注ぐ、類まれなる マディランの葡萄タナ種の魅力! ひときわ優れた滑らかさと気品あるタンニンの存在感はマディランでも群を抜く」とクラスマンでも賞賛され、数々のワインガイドでも常連のラプラス家。 1759年に遡るこのエステイトは、フランス全土でも最も純然たるプロフェッショナルなドメーヌの1つに数えられ、その品質重視のワイン造りと積極的なプロモーションでマディラン復活のパイオニアとなりました。またミクロオキシジェナシオンという最先端の技術を開発して、マディランに革命を起こした革新的な造り手でもあります。 【ミクロ・オキシジェナシオンを初めて採用したシャトー・ダイディー】 樽の底から微量の酸素の泡を噴出させ、タンニンとアントシアニンを結びつける新技術。硬すぎるタンニンを和らげ、ワインにより濃く安定した色をもたらします。ラプラス家では、1990年より、赤ワイン全てのキュヴェで採用する。【シャトー・ダイディーを訪問してきました! 】 5月上旬、シャトー・マディランのある南西地方 AOCマディランに当店オーナーが訪問してきました。すごく険しい山道を長時間登るとあたり一面に、地平線の見えるような広い畑がたくさん見える。ところが、ブドウ畑は少ない、。(牧草地が多い。果樹とブドウの兼業が多いらしい)山の頂上に近づくにつれてようやくたくさんのブドウ畑が見えてきました。シャトーと言うより、小さな建物=ラプラス家のシャトー・マディランに到着です。入ってオーナーのフランソワ・ラプラス氏と醸造責任者のジャン・リュック氏(弟さん)が出迎えてくれました。人のよさそうな兄弟です。早速セラーの見学!入ってすぐに400l樽(フードル)が6コとステンレスタンク(異常に細くて背が高い→果皮との浸出に有効ということ)=醸造のすべての段階でコンピューター管理している。 ついにラプラス家がつくったといわれるあの有名な、ミクロ・オキシジェナシオンに話しが・・・オーナーいわく、そもそもスティラージュするときに酸化が大きくなる。 それを最小限に防ぐ(少し酸化させるために)これをする。(熱帯魚などに酸素を送るような小さな管とホースでした)・・・オーナーいわく『マディランのタナ種というぶどうは水も日照も多い品種より多く必要です。特徴があって個性が強いからタンニンも強い。当然造り方も難しいのです。マセラシオンのタイミングがバランスのとれたよいタンニンを造るのです。』  ▼ 国内外のコンクールで多くの受賞歴! 南西地方のもっとも優れた赤ワインメーカーのひとつであり、特別なワインを作り出す。4つ星★★★★ ロバート・パーカー氏 バランスのとれた豊かな味わいで、今日、南西地方のもっとも優れたワインメーカー ル・クラスマン98 最新の試飲によるとこれは、ポイヤックの上物にも匹敵するといえる出来! ル・クラスマン 2005年版 “タナ種においてはマディランでも格別のラプラス家” WS誌記事より抜粋 シャトー・ダイディ 2007 ■ 葡萄品種:タナ種100% ■ 樹齢:平均25年  ■ 土壌:粘度石灰質 ■ 栽培面積:10ha ■ 熟成:オーク樽熟成18ヵ月(400L、新樽50%) 「ひときわ優れた滑らかさと気品あるタンニンの存在感はマディランでも群を抜く」とクラスマンでも賞賛されるマディランの銘醸シャトー・ダイディ。個性がとても強く醸造には特別は技術を要する、といわれるこの地元種タナを、マディラン特有の凝縮感を保ちながらもエレガントなワインへと導きます。 ▼ テイスティングコメント 凝縮した色合いに、ブラックベリーなどの力強い香り。フルボディだがベルベットのように滑らかな口当たり。とてもバランスの取れた素晴らしいワインです。 フランス南西地方、“インクのような”と形容されるタナ種100%!究極フルボディ辛口赤ワイン!ル・クラスマン(現・メイユール・ヴァン・ド・フランス)誌に星付きで「ポイヤックの上物にも匹敵する。ひときわ優れた滑らかさと気品あるタンニンの存在感はマディランでも群を抜く」と賞賛させ、パーカー氏は4つ星生産者挙げ、「もっとも優れた赤ワインメーカー!特別なワインを造り出す」と言わしめた究極フルボディ辛口ワイン!類まれなるマディランの葡萄!タナ種100%をオーク樽18ヵ月で造り出す!マディランの銘醸シャトー・ダイディの人気ヴィンテージ[2007]年が少量入荷!

販売店:うきうきワインの玉手箱

¥2,814 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る