マルケス・デ・カーサ・コンチャ・シャルドネ[2010]年限定品D.C.ピルケ・コンチャ・イ・トロ元詰 ワインメーカー・マルセロ・ババMARQUES CASA CONCHA Chardonnay [2010] D.O. Pirque Concha y Toro 14%

マルケス・デ・カーサ・コンチャ・シャルドネ[2010]年限定品D.C.ピルケ・コンチャ・イ・トロ元詰 ワインメーカー・マルセロ・ババMARQUES CASA CONCHA Chardonnay [2010] D.O. Pirque Concha y Toro 14% ▼ 関連商品 カッシェロ・デル・ディアブロ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2007]年コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ・ソーヴィニヨン・ブラン・リゼルヴァ[2007]年・コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ・シャルドネ[2007]年コンチャ・イ・トロ(限定品) アルマビバ[2005]年・バロン・フィリップ・ド・ロートシルト&コンチャイトロ 年代 造り手 [2010] コンチャ・イ・トロ 生産国 地域 チリ マイポヴァレー 村名 DOピルケ タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【ワイン通販】【通販ワイン】 【アペリティフ 】【マルケス・デ・カーサ・コンチャ 】【マルセロ・ババ 】【コンチャ イ トロ 】【チリ 辛口 白 】【マイボ ヴァレー 】【コノ・スル 】【コンチャイトロ】マルケス・デ・カーサ・コンチャ・シャルドネ[2010]年限定品D.C.ピルケ・コンチャ・イ・トロ元詰 ワインメーカー・マルセロ・ババMARQUES CASA CONCHA Chardonnay [2010] D.O. Pirque Concha y Toro 14%ワインスペクテーター誌2009年1〜2月号で2007年VTが驚異の91点獲得!あまりに有名なチリNo.1ワイナリー!コンチャ家!による最高峰。ドン・メルチョやテルーニョの次に位置する単一畑だけで収穫したぶどう100%。しかもフレンチオーク村熟成による贅沢で伝統的なワイン!ワイン名の「マルケス・デ・カーサ・コンチャ」は、コンチャ家が1718年にスペイン「フェリペ国王から授かった(カーサ・コンチャの称号)「侯爵家」に由来します。コンチャ家では現在コンチャ・イ・トロを始め、「カッシェロ・デル・ディアブロ」や、「コノ・スル」や、バロン・フィリップ・ロートシルトとのジョイントの「アルマビーバ」など、品質のよいワインの生産で有名ですが、このマルケス・デ・カーサ・コンチャのシャルドネは、英米では、「ベスト・バイ」のシャルドネと評価されるなど多くの賞賛を浴びています。特にこのワインはワインスペクテーター誌も「非常に熟したマルメロやジョナゴールドのリンゴや洋ナシのフレーヴァーのジューシーなワイン」として2007年VTが91点獲得!頂点まで完熟したシャルドネの力強い果実味、ふくよかさにかすかにバニラ香が調和したバランスの良い味わいのフルボディ辛口白ワイン!が待望の新ヴィンテージで限定少量入荷!マルケス デ カーサ コンチャ シャルドネ[2010]年限定品D.C.ピルケ コンチャ イ トロ元詰 ワインメーカー マルセロ ババ コンチャ・イ・トロそれは、チリNo.1のワイナリー 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、世界有数のワイン銘醸地ボルドーからぶどう苗をチリへ持ち込み、ぶどう栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにぶどう畑を開拓し、コンチャ・イ・トロの基礎を築きました。家族経営から始まった事業は急速な成長を遂げ、品質面においても自信を深めた同社は、本格的に輸出事業へ取り組むため、1923年にはサンチャゴの株式市場に上場し、さらに規模を拡大。1933年にはヨーロッパへの初の輸出ワインをロッテルダム港へ荷揚げしました。こうして世界への第一歩は踏み出されたのです。1970年代以降、品質本位のポリシーに基づく路線を目指し、1980年代には早くも全ての醸造システムに新技術を取り入れてワイナリーの近代化に努めました。チリ最高級の呼び名の高いワイン「ドン・メルチョー」の初ヴィンテージは1987年。この「ドン・メルチョー」は豪華客船クイーンエリザベス2世号のワインリストにオンメニューされるなど、同社の品質の高さを裏付けるように、確固たる地位も築きました。 また、1997年「シャトー ムートン・ロートシルト」で有名なボルドーのバロン・フィリップ・ド・ロートシルト家とのジョイント・ベンチャーを開始。この提携によって1998年9月に「アルマヴィヴァ」が発表されるや世界中で絶賛。 1999年ワインスペクテーター誌がおこなった世界18,000人の読者による人気投票では、「南米のベストワイナリー」に選ばれています。 栄光を、飲み人と共に過ごす 「侯爵家」のスタイル 「マルケス・デ・カーサ・コンチャ」というのは、コンチャ家が1718年にスペインのフェリペ国王から授かった侯爵家(=カーサ・コンチャ)の称号です。単一畑で収穫したぶどうだけを使用し、フレンチオーク樽での丁寧な熟成によって生まれる贅沢で伝統的なワイン。飲む人と栄光を共にする特別なワインにしていただきたいという願いを、その名前に込めたプレミアムワインです。特に“マッピング”という革新的なシステムの成果があらわれはじめた1999年ヴィンテージから、より高い評価を受けています。 ▼ 「マルケス・デ・カーサ・コンチャ」醸造責任者:マルセロ・ババ氏 マルケス・デ・カーサ・コンチャ」「カッシェロ・デル・ディアブロ」シリーズの醸造責任者。 カベルネ・ソーヴィニヨンへの情熱を認められ、1998年に入社。以来伝説を生んだ「カッシェロ・デル・ディアブロ」の醸造を担当し、1999年より「マルケス・デ・カーサ・コンチャ」を合わせて担当しています。現在は、彼はプエンテ・アルト・セラーで主任ワインメーカーに任命されています。2000年のマルケス・デ・カーサ・コンチャ・カベルネ・ソーヴィニヨンが、ワインスペクテーター誌2002年トップ100のリストに載り、「チリアン・ワイン・ガイド」の2002年版ではマルケス・デ・カーサ・コンチャ・カベルネ・ソーヴィニヨン1999が部門最高のワインと評価されています。 --「我々の長年にわたるぶどう畑の優れた栽培管理によって、果実に由来する最高の凝縮感と個性を引き出してきたことが、マルケスのスタイルの伝統になっています。毎日のなんらかの変化に対するチャレンジの連続、ワインメーカーはまるでアーティストのようです。」 マルケス・デ・カーサ・コンチャ シャルドネ ■ 白/マイポ・ヴァレー産 辛口 頂点まで完熟したシャルドネの力強い果実味、ふくよかさにかすかなバニラ香が調和してバランス良い味わいに仕上がっています。英米では「ベスト・バイ」のシャルドネと評価されるなど、多くの賞賛を浴びています。 マイポ・ヴァレーの中でもっとも高台にある「サンタ・イサベル農園」のぶどうを使用、水はけに優れた礫質土壌の区画をこのシャルドネ栽培にあてています。発酵後は古樽で、じっくり約9ヵ月間のシュール・リー製法による熟成、さらに瓶内で6ヵ月熟成させて出荷します。 ワインスペクテーター誌2009年1〜2月号で2007年VTが驚異の91点獲得!あまりに有名なチリNo.1ワイナリー!コンチャ家!による最高峰。ドン・メルチョやテルーニョの次に位置する単一畑だけで収穫したぶどう100%。しかもフレンチオーク村熟成による贅沢で伝統的なワイン!ワイン名の「マルケス・デ・カーサ・コンチャ」は、コンチャ家が1718年にスペイン「フェリペ国王から授かった(カーサ・コンチャの称号)「侯爵家」に由来します。コンチャ家では現在コンチャ・イ・トロを始め、「カッシェロ・デル・ディアブロ」や、「コノ・スル」や、バロン・フィリップ・ロートシルトとのジョイントの「アルマビーバ」など、品質のよいワインの生産で有名ですが、このマルケス・デ・カーサ・コンチャのシャルドネは、英米では、「ベスト・バイ」のシャルドネと評価されるなど多くの賞賛を浴びています。特にこのワインはワインスペクテーター誌も「非常に熟したマルメロやジョナゴールドのリンゴや洋ナシのフレーヴァーのジューシーなワイン」として2007年VTが91点獲得!頂点まで完熟したシャルドネの力強い果実味、ふくよかさにかすかにバニラ香が調和したバランスの良い味わいのフルボディ辛口白ワイン!が待望の新ヴィンテージで限定少量入荷!

販売店:うきうきワインの玉手箱

¥2,079 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る