[2009] シャトー・ラ・ブランケリー アントル・ドゥ・メール ボルドー 白ワイン【YDKG-t】【2sp_120528_a】【半額50%!】オーガニック辛口白ワイン!

[2009] シャトー・ラ・ブランケリー アントル・ドゥ・メール ボルドー 白ワイン【YDKG-t】【2sp_120528_a】【半額50%!】オーガニック辛口白ワイン! ⇒その他グランヴァン最安値はコチラ ⇒ ポイントセール開催中! ⇒ サン・テミリオン・グランクリュの当たり年が入荷! ⇒どんなシーンでも活躍!!ソムリエ厳選、泡&白5本セット!!⇒ 手摘み収穫の金賞受賞スパークリング! ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) シャトー・ラ・ブランケリー (Chateau La Blanquery) 原産国・地域 フランス・ボルドー 原産地呼称(AOC) アントル・ドゥ・メール (Entre deux Mer) ヴィンテージ 2009年 ぶどう品種(栽培比率) セミヨン 50%  ソーヴィニョン・ブラン 50% タイプ 白ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 ※ エコセール、AB(オーガニック栽培)の認定あり  1975年から30年以上にわたってビオロジック栽培を続ける、  ボルドーでは稀有な生産者です。  羊を畑に放牧し、雑草などを食べさせる農法がユニークかつ実用的で  注目されています。シャトー・ラ・ブランケリー Chateau La Blanquerie シャトー・ラ・ブランケリーは、ボルドー地方のアントル・ドゥ・メール地区に位置し、18haの畑を所有します。うち2haが白ワイン用の畑で、ソーヴィニョン・ブランが50%、セミヨンが50%の割合です。当主だったセルジュ・ルジエは1986年からオーガニック栽培を開始しました。 アントル・ドゥ・メールは、「二つの海の間」という意味で、ガロンヌ川とドルドーニュ川に挟まれています。北西にあのメドック地区、ガロンヌ川を挟んだ西側には、あのシャトー・ディケムや五大シャトーの一つオーブリオンドルドーニュ川を挟んで北にはオーゾンヌやペトリュスなどなど、そうそうたるシャトーに囲まれた、良質のボルドー辛口白ワインの最大産出地域です。幸か不幸か、ここの地区は未だその実力と同等の評価を下されていないため、超お手頃価格!ワイン好き、ボルドー好きな方には幸ですね☆(^∇^〃)彡☆ 徹底したビオロジック栽培 除草剤など、化学的なものを一切使用しないことで、安心して飲める優しいワインを造ります。また、この農法は土地の力を最大限生かすため、ブドウ自体のポテンシャルを引き出し、品質を向上させることにもつながります。 シャトー・ラ・ブランケリーのポリシー オーガニック栽培の理念を大切にしつつ、畑は古くから変わらない伝統的な手法で運営されます。畑は牛、馬で鋤を引いて耕します。 また、殺虫剤や除草剤、化学肥料といった畑の土壌成分に影響を与えるものは一切使用しません。また、粘土石灰質のブドウ栽培に最適な土壌など、優れたテロワールのおかげで酸化防止剤(SO2)はほとんど必要としません。 ここまで徹底したエコロジックなワインは他にそうありません! ▼知ってますか? エコセール エコセール(ECOCERT )とは、フランスのトゥールーズに本社を置く世界最大の国際有機認定機関です。認証には、科学除草剤や化学肥料などを一切使わず5年以上の有機農法を続けて、初めて認められる。エコセールの表示を行うには毎年1回1日がかりで、土壌検査から保管場所、添加物にいたるまで厳密な検査を行い、合格したものだけがエコセールマークをつけることができます。  

販売店:ワインショップソムリエ

¥1,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る