【エントリーでkobo Touch予約&お買い物でポイント5倍】ベッサ・ヴァレー・ワイナリー イージー・バイ・エニーラ [2008] 4562166747268【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】

【エントリーでkobo Touch予約&お買い物でポイント5倍】ベッサ・ヴァレー・ワイナリー イージー・バイ・エニーラ [2008] 4562166747268【YDKG-f】【あす楽対応】【お中元】 【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】ワイナリー名ベッサ・ヴァレー・ワイナリーワイン名イージー・バイ・エニーラヴィンテージ2008原産国ブルガリア地方パザルジク州ブドウ品種メルロー 100%容量750ml種類赤ワイン味わいフルボディ商品説明魅力的なメルローのフレッシュな味わい。ベッサ・ヴァレーで栽培されているメルローの品質と畑仕事の質の高さがよく理解できる、完熟した果実の心地よいアロマと口当たり。濃厚でありながらジューシーで、チャーミングなラズベリーやミント、心地よいオークの風味が広がり、なめらかなタンニンの舌触り。注意この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますがお買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。イージー・バイ・エニーラ     ナイペルグ伯爵より驚きの低価格! とにかく美味しくて安い超お買い得ワイン! かつてこれだけ注目を集めたブルガリア産ワインがあったでしょうか? 魅力的なメルローのフレッシュな味わい。ベッサ・ヴァレーで栽培されているメルローの品質と畑仕事の質の高さがよく理解できる、完熟した果実の心地よいアロマと口当たり。チャーミングなラズベリーやミント、心地よいオークの風味が広がりなめらかなタンニンの舌触り。収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。コンクリート・タンクに入れられ発酵前の低温浸漬後に約10日間の醗酵。そして旧フレンチ・バリック(1年樽、2年樽、3年樽)にてMLF後同バリックで8〜10ヶ月間の熟成を行ないます。 更に先月発売のヴィノテーク3月号には田崎真也氏のテイスティング・ノートが掲載されております。  話題のブルガリア・ワイン「エニーラ」を手がけたのは「ラ・モンドット」や「カノン・ラ・ガフリエール」で知られるボルドー右岸のスター生産者ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵です。 フランスより1700年も前からワイン造りを行っていた、ブルガリアの可能性に目をつけたナイペルグ伯爵が、土壌や気候等の環境をはじめ綿密な調査を行い、素晴らしいワインが造れる可能性を確信。 2001年より畑仕事から醸造のすべてにおいてナイペルグ伯爵がボルドーにおけるワイン造りと同様の哲学をもって手がけたワインがエニーラです。 ■リリース後、メディアから絶賛の嵐! かつて、ここまで著名な評論家やメディアから絶賛されたブルガリア・ワインがあったでしょうか? その絶賛のコメントを抜粋すると・・・ 『私はこの薄汚れたワインビジネスの国で ナイペルグ伯爵がはじめたプロジェクトに大変興味がある。 既にアン・プリムールで一回、その後リリースされてからも試飲をしたが、 UKのWaitrose(イギリスの高級スーパー)が即導入した決断は全く驚かない。 フランクな性格でまるで口の中で歌って踊っているかのようだ。 是非ボルドー愛好家にブラインドで飲ませてみたい。 』ジャンシス・ロビンソン 『(エニーラがリリースされた事に対して)重要な出来事』デキャンタ誌 『マーク・ドゥウォーキン(ラルマンドとベルフォン・ベルシェの醸造家) とナイペルク伯爵が驚くほどおいしいワインを産みだした。 注目すべきお買い得品… ホントに美味しいワインであり 世界中のワインの品質と多様性が高まってきた事をこのワインが証明した。』ロバート・パーカーJr.のワインサイトのブログにて 『このワインが示す様にブルガリアは欧州におけるチリのような役割を果たすだろう。』国際ビジネス紙[フィナンシャル・タイムズ] 『Vinaria(ブルガリアのワイン展)で唯一金賞を獲得したワイン。 ブルガリアで有名なワインメーカー 「Tsanko Stanchevは これほどのワインはブルガリアで他には存在しない」と言った。』パリ・ニューズペーパー 『パザルジク州にある素晴らしいワイナリーだ。 ★★★(有名、かつ非常に評判がよい)』ヒュー・ジョンソン(POCKET WINE BOOK 2009より)     ベッサ・ヴァレーはブルガリアの首都ソフィアから南東に約135km離れたパザルジク州で265haの畑が購入され2001年に設立されました。 ボルドー愛好家なら上の画像のエチケットを見てもうお気づきでしょう。 このワイナリーに投資を行なったのはサンテミリオンのラ・モンドットやシャトー・カノン・ラ・ ガフリエールを始めデギュイユ、ペイロー等を所有する欧州一の名門—ハプスブルク家の末裔ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵です。 ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵は85年にサンテミリオンに移り住みラ・モンドットやカノン・ラ・ガフリエールを購入後短期間で世界最高レベルにまで品質を引き上げた事で知られます。 また、今や天才醸造家として呼び名の高いステファン・ドゥルノンクールの才能をいち早く見出し1996年に醸造責任者に起用した事でも知られます。 ■ナイペルグ伯爵の品質保証とも言えるエチケットデザイン   ナイペルグ伯爵の手掛けるラ・モンドットやカノン・ラ・ ガフリエール等のエチケットはナイペルグ伯爵紋章を真ん中に掲げた『一目でナイペルグ伯爵のワイン』と解るデザインです。 そしてベッサ・ヴァレー・ワイナリーで造られるエニーラにも紋章を真ん中に掲げる共通のデザインが採用されております。 ただブルガリアのワインに出資を行ったという訳ではなく熱心に定期的なブルガリアへの訪問を繰り返し醸造家にはサンテミリオンのラルマンドやベルフォン・ベルシェを手掛けたマーク・ドゥウォーキンを採用。 更にラ・モンドット等と同様に紋章をあしらったエチケットからもナイペルグ伯爵の力の入れようが窺い知れます。   ■ナイペルグ伯爵のワイン造りの哲学 『私達の成功は、私達の努力の副産物です。 最も重要な要素は、それぞれのテロワールの個性です。 凡庸な土地から偉大なワインを造る方法はありません。 テロワールがその独自のスタイルを自ずと決めるのです。』 (The World's Greatest Wine Estatesラ・モンドット掲載ページより抜粋) ■ブルガリア・ワインの可能性 1950年代にブルガリアは外貨獲得のためカベルネを作付けし旧ソ連向けの日常消費用ワインの産業で発展しました。 1966年には世界で第6位の輸出国にまで成長を果たします。 MWのジャンシス・ロビンソンの解説によれば当時『カベルネ=外貨』となっていた程で、1970年代にはイギリスのボルドー愛好家にも大きな影響を与えました。 しかし1980年代当時ソ連のゴルバチョフ書記長が飲酒制限政策(酒類供給量の制限や販売時間の制限等)を展開したことでブルガリアのワイン産業は衰退の一途を辿り葡萄畑は打ち捨てられていました。 しかし現在ブルガリアに新たな波が来はじめています。 ナイペルグ伯爵が『20年も葡萄が栽培されていなかったこの土地には可能性があるそして今ブルガリア・ワインは真のルネッサンスが始まっている。』と語る様に、アメリカ、フランス、ドイツ等様々な国の生産者や投資家が新天地を求めてブルガリアに集まりはじめています。 古くからワインが造られてきたという歴史的な裏付けがある葡萄に適したテロワールと共に近年の葡萄栽培に適した気候に変りはじめているようです。   「イージー・バイ・エニーラ」は、大人気ワイン「エニーラ」よりもさらにお求め易くなった驚きの低価格ワインです。 幾ら安い価格設定のワインとは言え、バック・ラベルにはナイペルグ伯爵の品質保証とも言えるナイペルグ伯爵の紋章が入っており、中途半端なワインではありません。 ただ「濃いのに安い」という事を売りにしたコストパフォーマンスではなく、「モダンなボルドー」を連想させる王道を行く味わいに仕上がっておりながらも、ボルドーより断然お買い得なお値段である事はまさに驚きです。 サンテミリオンの「ラ・モンドット」や「カノン・ラ・ガフリエール」同様に完璧な選果を行い、発酵前の低温浸漬を施したナイペルグ伯爵のワインらしいメルローの味わいに仕上がっております!  

販売店:バッコス

¥1,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る