カベルネ・ソーヴィニヨン/オーカ

カベルネ・ソーヴィニヨン/オーカ  産 地 南アフリカ 種 類 赤ワイン フルボディ 品 種 カベルネ・ソーヴィニヨン 100% 柔渋 軽 重 60本完売しました!!【テイスティングコメント】南アフリカのコスト・パフォーマンスの高さを実感するカベルネ。ニューワールドらしい果実味中心のエレガントな味わいと、凝縮感を併せ持ちます。イチゴやラズベリーを想わせる赤い果実の風味が心地よく、力強く複雑な味わいの赤ワインです。とてもシンプルですが飲み応え十分。抜群のコストパフォーマンスで人気の高い南アフリカ!!ゾウさんのラベルデザインが人気のカベルネ!!! 南アフリカから生まれる 驚きのコストパフォーマンス 抜群のコストパフォーマンスで人気の高い南アフリカのワイン!!とても、濃厚でフルボディのカベルネが1,080円!! うれしい価格のデイリーワインの登場です!!! 生産者は、南アフリカのコスト・パフォーマンスの高さを実感する、驚くべき高品質のワインをリーズナブルに提供する優良ワイナリー『ユーステンバーグ』。 5世代に渡る家族経営ワイナリーで、銘醸ワインの産地である、ステレンボッシュとパールの間に位置し、ケープで最も古いワイナリーのひとつ。 このワイナリーの母屋は1756年に建てられたもので、国宝に指定されているそうです。 家族一丸となって生まれる!! 彼らが目指すワインのスタイルは、「ニューワールドらしい果実味中心のエレガントな味わいと、オールドワールドの凝縮感を併せ持つこと!」 そして生まれる彼らのワインは、 フランスワインの様なバランスを持ち、満足感の高い濃厚なフルボディに仕上がっています!! 長男のフィリップはブドウ畑の管理とマーケティング、次男のティレルは醸造を担当しています。ティレルは地元の醸造学校エルゼンバーグ・カレッジで醸造学の学位を取り、フィリップはオーストラリア(アデレード)でワイン・マーケティングを学びました。ティレルの妻アネットは、植物病理学の博士号(専攻はブドウの病気)を持っています。 このように家族がワインに対し、一丸となって成長し続けている『ユーステンバーグ』。今後も非常に楽しみなワイナリーです。 『ユーステンバーグ』は1947年に一旦ワインの生産を止め、ブドウを協同組合に販売するようになるまでは、100年余に渡りワイン造りをしてきました。 世代は変わり1998年、長男のフィリップは大学で法律、次男のティレルは哲学と法学を勉強していましたが、彼等はもう一度ワイナリーに戻ってワイン造りをするという夢を捨てきれず、とうとうワイン造りに全ての情熱を捧げる決心をしました。 長らくブドウ栽培から離れていた畑は荒廃していましたが、兄弟はほとんどの畑を再植樹し直すという作業に取り掛かりました。

販売店:湘南ワインセラー

¥1,081 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る