ココアヒル レッド 2009 ドルニエワインズ絶妙なブレンドタイプの南アの赤ワイン濃縮した旨味豊かな果実味が広がるミディアムボディーで力強さも備えたヴィンテージ

ココアヒル レッド 2009 ドルニエワインズ絶妙なブレンドタイプの南アの赤ワイン濃縮した旨味豊かな果実味が広がるミディアムボディーで力強さも備えたヴィンテージ ■タイプ     赤      ■ボディー 中庸■産地      南アフリカ  ステレンボッシュ  (South Africa)■ぶどう品種  シラー 50%    カベルネ・ソーヴィニョン 33%            メルロ 12%   マルベック 5%■生産者    ドルニエ・ワインズ■醸造      畑の区画ごとに収穫されたブドウを14日から21日間かけて発酵を行い、          色味とタンニンの抽出のために1日2回攪拌(かくはん:バトナージュ)を行う。          このプロセスの後、まろやかさと複雑味を増すためにマロラティック発酵に入る。          ブドウ果汁の大部分はフレンチオークの樽で14ヶ月間熟成される。          樽熟成をしていない少量の果汁がワインにイキイキとした躍動感を与えている。麦ちゃんテースティングコメントカシス、干しプラムなどを思わせる果実香、やや強めに感じる埃っぽい要素や大地のイメージ、ヴァニラ香、カカオ、ナッツ香、僅かに樽熟成から由来する木質香、発酵食品香などを感じます。口の中にやや濃縮感ある果実味が広がります。適度な酸があり、骨格のはっきりしたメリハリある味わいです。タンニンはやや強めですが、尖ったところはなくシルキーです。ミディアムボディーでバランス良く、しかも力強さと複雑味を備えています。余韻は中庸で、後味にもやや濃縮感ある果実の旨味と複雑味が残ります。複雑で豊かな香りに包まれたミディアムボディーですが力強さも備えたヴィンテージです。麦ちゃん評価 3.85点南アフリカのワインの凄さの要因穏やかな地中海性気候の下、ブドウ栽培に最適な気候に恵まれた南アフリカ・ケープタウン周辺では、350年も前から伝統的に高品質なワインを造り続けてきました。歴史的には、カリフォルニアやオーストラリアなどの国々より100年以上も早いのです。しかし高品質なワインが造られるようになったのは1990年代前半にアパルトヘイトが終わってからとなります。アパルトヘイトが終わり、国際市場の中で自由に貿易ができるようになった南アフリカワインは、約600のワイナリーが存在し、数多くの高品質なワインを生産しています。最近では国際的なワイン大会で数多くの賞を受賞し、世界中のワイン専門家達にも絶賛されている最も注目されている国の一つです。また、ブドウ畑の景色の美しさは世界一と言われ、訪れる人を魅了しています。南アフリカ・ケープタウン周辺では、あまり農薬を使用しなくても良いほど、ブドウ栽培に最適な気候に恵まれています。それは、豊かな太陽の恵みと、強い風が様々な病気や害虫を寄せつけないからです。収穫時期( 2月〜3月)には、ほとんど全く雨が降りません。一般的には、防カビ剤を必要な時に散布する程度で、防虫剤や除草剤などを使用しないワイナリーが多いのです。具体的には、例えば、防虫剤を使用せずに、畑にアヒルやホロホロ鳥を放し飼いにしていたり、化学肥料の代わりに鶏糞や有機肥料を使用しています。また、除草剤の代わりにブドウ畑に麦を植えて雑草が生えないようにしているなど、環境に配慮した栽培を行っています。そして収穫は丁寧に手摘みされています。また、政府による厳しい環境基準( IPW:環境に優しいワイン生産プログラムのガイドライン)が設けられており(世界でも最も厳しい基準の国の一つで、欧米やオーストラリアなどの国々が見学に訪れています)、減農薬・酸化防止剤微量使用、リサイクルの徹底など、環境的にも人体的にも健康的なワイン造りが行なわれています。酸化防止剤の使用量の許可基準については、ドイツ( 300mg/L以下)やフランス(350〜 400mg/L以下)などのヨーロッパの国々に比べても使用制限量が一番低く設定されています(南アフリカでは250mg/L以下)。保存料(ソルビン酸)なども使用されていません。収穫量も大抵のワイナリーは平均5〜8トン/ヘクタール前後で生産量を抑えながら、むしろより良質なブドウを栽培することに努めています。このように南アフリカでは、生産者ができる限りの自然な方法で丁寧にブドウを栽培しています。ココアヒル レッドドルニエワインズ 南アフリカドルニエワインズのセカンドレンジのココアヒル・シリーズ濃縮した果実の旨味が豊かに広がるミディアムボディーでバランス良く力強さも備えた味わい 子供の未来応援ワイン 南アフリカの子供の教育を支援する目的で このワインを1本輸入するにあたり50円が寄付されます。 「ワインはアート(芸術)だ。」 そう言い切るオーナーのクリストフ・ドルニエ氏は、ドイツ人画家です。 彼のワインは、2004年12月、南アフリカのプレミアムワイン盆地の ステレンボシュ地区で誕生しました。1995年に設立されて9年めに 初リリースされたのです。 デビューして間もなく、世界各地で「新世界ワインの概念を超えた ワイン」として、高い評価を受けたのはまさに驚くべきことです。 ドルニエでは、ぶどう園と醸造所の間に境界線はなく、同じメンバーが ブドウ栽培と醸造の両方に携わり、また全員で販売もしています。 これは、収穫量を極限まで抑えて(4−6t/ha)最高のブドウを栽培し、 自分達で作った納得のいくブドウでワインを醸造、その全ての工程に 携わった人達だからこそ、このワインの良さや、彼らの思いを市場に 伝えることができるという信念からなのです。ブドウはブロックごとで 発酵・熟成させた最高品質のものだけをブレンドしています。ドルニエ・ ワインチームは、伝統的な手作業と最新技術を掛け合わせた最高の 方法で、エレガントでかつ、個性あるワインを作りあげているのです。 ドルニエはエレガントでユニークなブレンドだけでなく、ステレンボシュ の山々を表現したロフトタイプのワイナリー、それを型どったラベル(エチ ケット)なども、このワイナリーのユニークさを表現している。自然の山々 に囲まれた美しい風景の中に、いかにもアーティストが手掛けたデザイ ンの近代的な特徴ある建物は、600以上もある南アフリカのワイナリー の中でもひときわ際立っていいます。

販売店:ワインブティックヴァンヴァン

¥1,495 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る