バーベイト マディラ スィート(甘口) プレーンボトル

バーベイト マディラ スィート(甘口) プレーンボトル   発酵が半分以上進んだ頃にアルコール96度のグレープスピリッツを添加し(酒精強化) 3ヶ月間エストゥファ方式(人工加温熟成)で熟成中に熱を与え、約2年間の樽熟成を行っています。深い甘さを持ちながらソフトな口当たりで重厚な風味の仕上がりでデザートワインとして、また煮込み料理やお菓子の香り付けなど料理用に最も人気のあるタイプです。マディラがソースに最適である理由は、1、豊かなコクと充実した酸味を与える。2、粘りと照り、香ばしく芳醇な香りを与える。3、ソース用ワインとして歩留まりが良い。 ・・・からです。※瓶内熟成によりオリが発生する場合がありますが、品質に影響ありません。◆産地:ポルトガル.マディラ島◆生産者:バーベイト社◆格付け:DOCマディラ◆葡萄品種:ティンタ・ネグラ・モーレ種◆甘辛度:甘口◆アルコ−ル度:19%◆容量: 750MLご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓←ワインの色(color)は、2009年4月輸入業者主催の試飲会にて撮影。 マディラのページは こちらをクリック!! →→→→マディラ Madeira  マディラワインとは、「大西洋の真珠」と呼ばれるリゾート地のポルトガル領マディラ島でつくられるワインのことで、独特な自然に育まれ、世代を超えて受け継がれる歴史と技術が込められたワインです。 熟成中に熱で温めることでワインの旨み成分が凝縮して、酸味と甘さのバランスが最大の特徴です。今ではポートやシェリーに並ぶ三大酒精強化ワインとして世界中へ輸出されています。 日本ではステーキやお菓子作り用の料理酒として知られている場合が多いですが、もともと欧米では食前酒として、また食中食後酒として幅広く愛飲されています。アメリカ独立宣言を祝うワインとして、またシェイクスピアに讃えられたワインでもあり、ヨーロッパの王侯貴族、政治家達にも愛されてきました。  1946年創業のバーベイト社は、伝統的な醸造法を継承しつつ、製造設備の拡充、新技術の導入により品質向上を進めてきました。2008年には最新設備を誇る待望の新ワイナリーをオープンし、マデイラワインの啓蒙と発展を牽引するバーベイトの躍進は、世界からも注目されています。バーベイトのマデイラは「フィニッシュが長く、さわやかな酸味」が特徴で、他のマデイラとは一線を画す品質を誇ります。バーベイト社の自慢は、良質のヴィンテージワインを使用し、思い通りの品質に調整できるブレンド技法にあります。熟成200年近い非常に貴重なものを含む膨大な原酒ストックの中から、厳しく管理され、かつ、マデイラワイン協会の分析を経たヴィンテージマデイラを、絶妙なブレンディング技術で豊富にブレンドしていることもバーベイト社の製品の特長のひとつです。        マディラワインを楽しむためのポイント◆冷やしすぎない・・・・温めて造られるので冷やしすぎると旨み成分が凝固して沈殿するため。18℃前後が最適。◆立てて保管する・・・・アルコール度が高いのでワインと長期間接触するとコルクが劣化して口漏れの原因になる。◆長期保存が可能・・・加熱熟成で酸化熟成してしているので開栓後も劣化しにくく長期間楽しめる。

販売店:かのや本店〜醸造は芸術

¥2,993 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る