テラノブレ カルムネール グランレゼルバ 2009カカオやチョコレートの風味を強めに感じ、濃縮した果実が豊かに広がるGoodヴィンテージ!

テラノブレ カルムネール グランレゼルバ 2009カカオやチョコレートの風味を強めに感じ、濃縮した果実が豊かに広がるGoodヴィンテージ! ■タイプ     赤        ■ボディー  重■産地      チリ  マウレ・ヴァレー    (Chile)■ぶどう品種  カルムネール96% カベルネ・ソーヴィニョン4%■熟成      フレンチオーク樽で12ヶ月 ■生産者    テラノブレ■アルコール度数  13.5%麦ちゃんテースティングコメント(2012年5月13日試飲)カシス、ブラックベリーを思わせる濃縮した果実香、チョコレート、カカオ、ナッツ、ヴァニラ香、僅かに青味の要素、燻し香、焦げた樽の風味など豊かに香ります。口の中に凝縮した濃い果実味が広がります。意外に口当たりスムーズで尖った印象はありませんが、適度な酸があり、ぼやけた印象はなくメリハリある味わいです。タンニンは強めですが、収縮するものはなく、あくまでもシルキーで柔らかい印象です。ボディー豊かで、飲み応えがあり、濃縮した果実の旨みの中から、樽熟成に由来するナッティーな風味やカカオの風味が現われるます。余韻は長く、後味にも濃縮した果実の旨みとカカオやナッツを思わせる風味が長く残ります。カカオやナッツの風味を強めに感じ、濃縮した果実の旨味が豊かに広がるGoodヴィンテージと言える逸品です。麦ちゃん評価 3.9〜3.95点テラノブレ カルムネール グラン・レゼルバ濃縮した果実味がたっぷり広がります♪カカオやチョコレートの風味を強めに感じるGoodヴィンテージです!前ヴィンテージがパーカーポイント90点獲得(ワインアドヴォケイト No.191 2010年10月)2009年の評価はまだですが、個人的にはより高く評価します マウレ・ヴァレーの新興ワイナリー テラノブレ 1994年がファーストヴィンテージという比較的新しいワイナリーですが、その質の高さと気品ある味わいが 認められ、高級ワインの製造業者としての地位を固めています。 マウレ・ヴァレーはチリにおけるワイン用ブドウ栽培面積の半分を占める、最大のワイン産地です。広大な マウレ・ヴァレーは地形や気候が極めて変化に富んでおり、海岸に近いほど温暖でアンデス山脈に近づく につれて温度が下がり雨量が増え、土壌の特質も場所によって多種多様です。このバラエティーに富んだ 自然条件が理想的なテロワールを求める造り手の探究心を掻き立て、今では大小様々なワイナリーが存 在しています。 テラノブレは首都サンチャゴの南300キロ、サンクレメンテ渓谷に有り、120ヘクタールの畑を所有しています。 一部ボジョレーに似た独特な製法を取り入れ、ブドウの持つ本来の風味を大切にしたワイン造りを行ってい ます。

販売店:ワインブティックヴァンヴァン

¥1,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る