Numanthia [2006]ヌマンシア [2006]

Numanthia [2006]ヌマンシア [2006] ■ ワイン名 ヌマンシア ■ ヴィンテージ 2006 ■ 原産国スペイン ■ 地域トロ■ タイプ赤ワイン■ ぶどう品種ティンタ デ トロ(テンプラニーリョ)100%(樹齢70〜100年) ■ アルコール度数15% ■ 内容量 750ml ■ ご注意 開封後は保存に十分お気を付けの上お早めにお飲みください。冬や春の降雨は畑に良い萌芽、開花や結実をもたらしました。夏場は乾燥し暑かった分、9月に降った雨は実の成熟を適切に戻しました。収穫された葡萄は潜在アルコール、酸度、フェノール類の構成等すべての要素のおいてすばらしい成熟に達しており衛生状態も大変よく素晴らしい収穫でした。畑の面積:19.5ha標高:平均700m土壌:堆積土仕立:ゴブレ栽培密度:縦横共に樹の間隔は3m収量:11hl/ha醗酵:26〜28℃の温度管理にて9日間 1日2回のポンピングオーバー醸し:軽いポンピングオーバーを行ないながら25日間マロラクティック醗酵:新フレンチオークにて熟成:新フレンチオーク樽18ヶ月 テイスティング 2010年4月 WAポイント 94+ ┃公開媒体: Wine Advocate #188 (2010-04-27) ┃レビュアー: Jay Miller ┃飲み頃: now-2026 The mid-level 2006 Numanthia is a deeper color than both vintages of Termes. It displays a brooding bouquet of wood smoke, Asian spices, violets, espresso, black cherry, and blackberry. Dense, rich, powerful, and incipiently complex, it merits 5-7 years of additional bottle age and will offer prime drinking from 2015 to 2026. Bodegas Numanthia-Termes was sold by the Eguren family to Moet-Hennessey prior to the 2006 vintage. What this might ultimately mean for quality or style of the wine remains to be seen but there is no questioning the performance of the 2006 and 2007 vintages.  Wine Spectator Score: 93 ┃Issue: Jun 15, 2009 NUMANTHIA-TERMESToro Numanthia 2006 Firm tannins frame black cherry, mineral, licorice and herbal notes in this chewy red. Well-proportioned, with lively acidity and a lovely floral finish. Tannic now, but the fruit should emerge with age. Best from 2011 through 2017. 20,000 cases imported. –TM

販売店:Wine shop Cave

¥7,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る