アイアンストーンオブセッションシンフォニー 【2010】 750mlWWINE【YDKG-tk】【楽ギフ_包装】

アイアンストーンオブセッションシンフォニー 【2010】 750mlWWINE【YDKG-tk】【楽ギフ_包装】  アイアンストーン オブセッション シンフォニー【2008】 375ml シエラ・フットヒルズに静かに横たわる歴史的なゴールドラッシュの町・マーフィー。 この地は、海抜690mから780mに位置しブドウの栽培に理想的とされる昼と夜のはっきりとした寒暖差を持つことで有名。こうした恵まれた自然環境の下、自社畑から生み出されるとっておきのブドウを使用し新旧醸造技術のコンビネーションによって、果実味主体で早くから楽しむことができて熟成にも耐える、コストパフォーマンス抜群のワインを生み出しているのが、「アイアンストーン・ヴィンヤーズ」です。 前身である「ジョン・カウツ・ファーム」は1948年に設立され、長年にわたりブドウと農産物の栽培に成功してきましたが、ワイン・ラヴァーを心から歓待したいという願いから、1989年に「アイアンストーン・ヴィンヤーズ」が設立されましたアイアンストーンの醸造を支えるのは、「スティーヴ・ミラー」氏。デイヴィッド、ブルースをはじめ、カリフォルニアの数々のワイン生産地区にて25年間にわたりワインをつくりつづけてきた大ベテラン。2004年には「カリフォルニア・トラベル・インタストリー協会」から栄誉ある最優秀生産者賞を受賞しています。この「シンフォニー」という品種は葡萄栽培学、醸造学で名高いカリフォルニア大学ディヴィス校が開発した品種で、マスカットとグルナッシュ・グリの交配種。あまり市場に出ていない珍しい品種と言えます。華やかなブーケに桃の香りが特徴でフルーティな味わいが地元でも大人気のブドウ品種です。糖度22%以上と凄い状態になるまで完熟させて収穫し、じっくりと醸造することで絶妙の甘味が実現したワインです。薄い黄色。グラスに細かい気泡が付き、フレッシュさを感じます。香りが非常に強くかつ特徴的です。色とりどりのジェリービーンズを連想するような香りで、時間が経つとそれによく熟した黄桃やあんずのような果実感のある甘い香りも現れます。しかし味わいはその甘い香りとは対称的にさわやかな酸味を持っています。果実味がふっくらとしていて、とてもジューシー。個性があるのに親しみやすい、今まで出会ったことのない不思議な味。トロピカルフルーツ・桃・花の香りが見事に融合しています。後味に、ダージリンティーのような風味が残ります。オレンジ・カントリーワインフェア2006 金賞&ベストデザートワインサンフランシスコ  クロニクル新聞 ワインコンペティション  ダブルゴールド ワイン誌「ワイン&スピリッツ2006」 ゴールドヴァリュー賞 【ブドウ品種】 : シンフォニー100%

販売店:酒類の総合専門店 フェリシティー

¥980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る