サンセール[2010]年ドメーヌ・デュ・ノゼ・AOCサンセールDomaine du NOZAY AOC Sancerre 2010

サンセール[2010]年ドメーヌ・デュ・ノゼ・AOCサンセールDomaine du NOZAY AOC Sancerre 2010 年代 造り手 [2010]年 フィリップ・ド・ブノワ et マリー・エレーヌ 生産国 地域 フランス ロワール 村 AOC サンセール タイプ 白・辛口  内容量 750ml 【ロワール 辛口 白】 【ロワール 白】【AOC サンセール】【サンセール AOC】【ロマネコンティ】【フランス 白 辛口】【ブーズロン アリゴテ】【ドメーヌ デュ ノゼ】【ドメーヌ ド ノゼ】【うきうきわいん】【ウキウキワイン】【ワイン通販】【通販ワイン】【】サンセール[2010]年ドメーヌ・デュ・ノゼ・AOCサンセール Domaine du NOZAY AOC Sancerre 2010 ロマネコンティのオーナーの妹がロワールで造る!透明感があってソーヴィニヨン・ブラン種らしいハーブがかったすばらしい香りと極めて上質でエレガントな酸味が広がる、ミネラル感たっぷりの究極サンセール!!ドメーヌ デュ ノゼ サンセール [2010]年 AOC サンセール ロマネコンティのオーナーの妹が、ロワールで造る ミネラルたっぷりのサンセール!! しかも、からだにやさしい農薬使用を 極力制限したリュット・レゾネ!! 上質でエレガントな酸味のあるサンセール ■ ドメーヌについて ドメーヌ デュ ノゼはロワール河からほんの少し離れたサンセールの街中から丘陵地帯を抜けたサント・ジェムという村にあります。この村はAOCサンセールの中で最も北に位置しています。 1970年に、現当主フィリップの父親が彼らの祖先がフランス革命以前に持っていたこの土地を買い戻しました。当時、ここは葡萄畑はなく、土地全体が山のようになっていました。彼らはまず土地を切り開くことからはじめ、葡萄を植え、館を建て、徐々にこの土地を整えていきました。その作業は容易なものではありません。2年後の1973年にようやく1haほどの畑からほんの2樽と半分だけのワインを造ることができただけです。 2006年ようやく全ての畑の植え付けが終わりました。現在、生産量の約90%がフランス国外へ輸出されています。 サンセールならではの果実味、フレッシュさを保つため、醸造には全てステンレスタンクが使われます。酵母はこの土地からとれたものを培養し使用しています。 何よりもまず葡萄の品質を重視する方針をとっており、畑での作業を大切にしています。湿度・気温・降水量の計測器を畑に何箇所も設置し、畑の環境を常にチェックすることで農薬の使用を極力制限しています(リュット・レゾネ)。 収量は60hl/ha、所有面積は15ha。1haあたりの植樹数は約8000株です。 ■ ドメーヌ デュ ノゼの畑について ドメーヌ デュ ノゼの館を囲む葡萄畑は急斜面。畑の表面に残された草はこの急斜面で土が雨や嵐によって流されないようにする役割を果たすとともに、葡萄木に適度なストレスを与えます。土地は白っぽく、粘土と石灰質の混じった土壌です。また、貝殻や火打ち石を多く含む土壌でもあるため、一見大きな塊に見える石のようなものを手にとるとパラパラと手の中で崩れていきます。小さな貝殻が石灰分でひとつにまとまっているに過ぎない土地なのです。彼らのワインから充分すぎるほどのミネラルを感じて頂けるはずです。 現当主のフィリップ・ド・ブノワ氏とマリー・エレーヌ夫人。夫人はドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオベール・ド・ヴィレーヌ氏の妹で、次男のピエール・ド・ブノワ氏は現在ブーズロンのドメーヌ・ド・ヴィレーヌの運営をまかされています。 ■ サンセールについて ドメーヌ デュ ノゼで造られるワインは一種類のみ。AOCサンセールの白のみです。透明感があり、ソーヴィニヨン・ブランらしいハーブがかった香りがグラスから真っ直ぐに立ち昇ってきます。口に含むと、香りからフレッシュな果実味に加えて、極めて上質でエレガントな酸味が広がります。余韻は細くそして長く、繊細な香りと、爽やかな酸味にいつまでも包まれます。 ドメ-ヌ デュ ノゼ サンセ-ル ブラン DOMAINE DU NOZAY SANCERRE BLANC この季節フレンチレストランさんに行くとソムリエさんが必ずと言っていいほどおすすめワインにリストされているのが、プイィフュメとこのサンセール!!しかもロマネコンティオーナーのヴィレーヌ氏の実の妹さんが造るサンセールと言えばちょっと話題になりますよね。 当店でも2年前スタッフがロマネコンティのオーナーヴィレーヌ氏所有のブルゴーニュ ブーズロンを訪問した時、責任者のピエール氏と会談。その時に「私の父母もロワールでワイン造りをしています。」と聞いていただけに親しみもひときわ!しかも飲んでびっくり!!さすが情熱家のピエール氏のお父さんとお母さんが造ったワインだっ!!スタッフ一同感激!!このようにすばらしいワインが日本のレストランにオンリストされると思うと私達もうれしい限りですっ!! ロマネコンティのオーナーの妹がロワールで造る!透明感があってソーヴィニヨン・ブラン種らしいハーブがかったすばらしい香りと極めて上質でエレガントな酸味が広がる、ミネラル感たっぷりの究極サンセール!!

販売店:うきうきワインの玉手箱

¥2,709 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る