サンジョヴェーゼ[2009]/ディ・マーヨ・ノランテ

サンジョヴェーゼ[2009]/ディ・マーヨ・ノランテ ※商品のヴィンテージは、順次更新されます。 ヴィンテージが予告なく変更になる場合がございますが、 予めご了承お願い致します。 また、お届けする商品と写真のヴィンテージが異なる場合が ございますが、ご了承お願い致します。【赤:ミディアムボディ】【イタリア:モリーゼ】【IGT】【品種:サンジョヴェーゼ100%】【アルコール度数:13%】【容量:750ml】一目見て惹かれる高級感あるラベルは、大切な方へのプレゼントにピッタリでこの価格帯のワインとは思えない程です(^^)そしてもちろん、見た目に負けてはいないのが品質! リカルド・コッタレラ氏が指導を始めた味わいも素晴らしいものがあります。美しいルビー色に、スミレや野生のベリー系の香りと濃縮された果実味。バランスの取れたタンニンで、トスカーナのサンジョヴェーゼ以外では、最も印象深いサンジョヴェーゼのワインの一つです。デイリー価格で、見た目も味も高級感タップリのこのワインで乾杯はいかがですか?(^・^)【参考情報】2008ヴィンテージは、 「ワインアドヴォケイト184」で90点 「ガンベロ・ロッソ・ヴィーニ・ディ・イタリア2010」で1グラス 「エスプレッソ2010」で15.5点 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2010」で85点 「ヴェロネッリ2010」で2ッ星/87点 「ドゥエミラヴィーニ2010」で3房   を獲得しています\(^o^)/2007ヴィンテージは、ガンベロ・ロッソが年1回発行している、リーズナブルなワインを対象としたワインガイド誌「アルマナッコ・デル・ベレベーネ2009」で\\オスカー レジョナリ//を獲得しています\(^o^)/DI MAJO NORANTEディ・マーヨ・ノランテ モリーゼ州の唯一のトレ・ビッキエーリ!!  ディ・マーヨ・ノランテはモリーゼ州の州都でもあるカンポバッソ県で  1800年代以来ブドウ栽培に従事している生産者です。  フィロキセラの害により一時ワイン造りから離れていましたが、  1960年にラミッテロ地域で見事に復活し、以来モリーゼ州で最も  重要な生産者として世界に知られています。  現在およそ120haの自家葡萄園を化学肥料等の人工的な物を  使わずに耕作し、最新の技術と熱い情熱によってワインが  造られています。 畑は120haありますが、全体の40%しか瓶詰めせず、 残り60%は、バルクで、売ってしまいます。    これは、それだけ収穫量を減らし、厳しい選別を行っていると  言うことです。    『土着品種の品質向上』 『飲みやすく、飲んで美味しいワイン造り』 『良いブドウからしか良いワインは出来ない』   等々を信条にしています。  「バートン・アンダーソン」の「イタリアワインポケットブック」や、  「ヒュー・ジョンソン」の「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」等で、    モーリゼ州のオススメワインとして紹介されています。    「ガンベロ・ロッソ」にも掲載され、高い評価を受けています。  1998年からはイタリアで最も有名なエノロゴ、リカルド・コタレッラ氏  の指導の下、その品質はますます際立ってきています。  そしてその品質の向上は1999年 『CONTADO アリアニコ』が  ガンベロ・ロッソでトレ・ビッキエーリを獲得するという最高レベルまで  到達したのです!!  2000年からは、ラベルも一新!! より、高品質なワインに相応しい  ラベルになりました♪ 2008ヴィンテージは高評価を受けました!★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*★:*:☆:*:: ★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*\☆\☆ 信じられないほど美味しい!!\(◎o◎)/ ☆/☆/なんと! \★\★\ パーカーポイント90点 /★/★/★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*★:*:☆:*:: ★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*「ワインアドヴォゲイト♯184」で、パーカーJrも大絶賛♪

販売店:金沢マル源酒店

¥1,344 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る