ペッシェヴィーノ・ビアンコ NVこれぞR40決定版!!あの懐かしの【魚ボトル】が物凄い味になって帰ってきた!!『あの頃みんな若かった!!』

ペッシェヴィーノ・ビアンコ NVこれぞR40決定版!!あの懐かしの【魚ボトル】が物凄い味になって帰ってきた!!『あの頃みんな若かった!!』 ■現在ご注文のお届け日を調べる■444本完売いたしました。さらに12本入荷しました。2012.6.6白750mlヴェルディッキオ、トレッビアーノ、シャルドネ※こちらの商品はコルクではなく「スクリューキャップ」使用です。20年前であればイタリアワインといえば、間違いなくペッシェヴィーノを多くの人が思い浮かべるのではないでしょうか。そんな元祖フレッシュ&フルーテイーの辛口イタリアワインの味わいは今、長い年月を経て、物凄い味わいに進化しました。[ペッシェ(魚)+ヴィーノ(ワイン)]という名のとおり、ユニークな魚の形のボトルが特徴的なワインで、繁栄の象徴である「鯛」を模してこのボトルが造られています。今回、そんな[ペッシェヴィーノ]を造るのがイタリアはマルケ州にあるワイナリーの中でもNo.1と言っても過言ではないウマニ・ロンキ社。北はヴェネッツィアから南はプーリアまでイタリア半島の東側(脹脛の部分)に続くアドリア海沿岸地帯は、コストパフォーマンスの高い産地として有名です。マルケ州はそのアドリア海とアペニン山脈に挟まれ、約70%が丘陵地帯、そして30%が山岳地帯という地形から年間を通じて安定している気候が高品質ワインを生産するのに理想的な環境を造り出しています。これが安くて美味しいワインができるバックグランドとなっています。このウマニ・ロンキ社は古くからヴェルデッキオが栽培されているクラッシコ地区に自社畑を所有し、いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しいワイン醸造法を取り入れ、この地域No.1の凄腕として今やイタリア中から大注目され、特にそんなヴェルデッキオ100%で造られる[プレーニオ]は、イタリア最高評価誌[ガンベロ・ロッソ]で今現在、4年連続で満点3つグラスを取り続けている、まさにイタリア白ワインの最高地位を維持し続けています。そんなヴェルデッキオを主体に、トレッビアーノ、シャルドネとのブレンドで造られたのが、今回ご紹介の[ペッシェヴィーノ]です。昔のイメージからは桁違いに変貌した素晴らしい[ペッシェヴィーノ]、是非とも、たっぷりとご堪能ください!!。これぞR40決定版!!あの懐かしの【魚ボトル】が物凄い味になって帰ってきた!!『あの頃みんな若かった!!』スキーにそして海にモテたい男はみんなこれを飲んだ!!現代版【魚ボトル】ペシェヴィーノは、なんと4年連続最高評価のあの凄腕が造る!!980円にしてとんでもなく美味しい!!!今なら間違いなくこれでモテます!![ペッシェヴィーノ・ビアンコ] 私が若い頃は、この[ペッシェヴィーノ]を持ってスキーに行き、リフトに乗って頂上の雪の中にこのワインを埋め、ガンガン滑ったあとに、すでにキンキンに冷え上がった[ペッシェヴィーノ]をランチにスポーンと空けて、グヒグヒと一気飲み!!。スキーを華麗に滑って、気を利かせてワインなんかを用意すれば、そりゃもう女の子はイチコロ!!、という妄想とともに、このワインに想いを込めたもんです。(妄想通りに行ったためしはありませんが・・・)そんなまさに【R40決定版!!】とも言える40代の私たちにとって栄光だった[ペッシェヴィーノ]を今回紹介することができるんです!!。[Pesce=魚、vino=ワイン]という造語を知ったのも、この業界に入ってからだったんですが、名前の通り魚の形をしたボトルにワインが入っているんです。当時、若かりし頃、ワインといえばコレしか見たことがなく、ワインは魚の中に入っているもんなんだ・・・と思っていた人も少なくないと思います(笑)。約20年前は、それほど沢山世の中に出回っていたワインなんですが、ボトル代が高くつくためか徐々にこの世から姿を消し、変わって中身重視のワインがどしどしと日本に上陸。このワインはいつの間にか私たちの前から姿を消していたんです・・・。ところがところが!!!先日、とあるイタリアンに食事をご招待いただいた時に偶然にもこの昔懐かしい[ペッシェヴィーノ]を見つけたんです!!!!。もうまさに20年ぶりの恋人との再会!!!!!。もう居ても立ってもいられず注文して飲んでみると、『こんなに美味しかったっけ?!』と絶句してしまったほど、昔飲んだイメージからは遥かかけ離れた物凄く美味しい味に変貌していたんです!!。『昔の飲んだ味は、シャバシャバした水のようにゴクゴク飲むような味わいだったのに、この現代版はグレープフルーツのような柑橘果実に溢れ、口に含むと白桃を想わせる甘い果実の風味がそんな香りを包んでいるんです!!。口当たりも滑らかで、さらに余韻に残る適度な苦みは、どう考えても昔のイメージからはかけ離れた素晴らしい美味しさなんです!!』どうしてこんなに美味しくなったんだろう・・・と思って聞いてみると、なんとなんとこの[ペッシェヴィーノ]を造っているのが、イタリアのウマニ・ロンキ社!!!。そうです!!、今やイタリア中を大騒然とさせている激安ワインの名手で、彼らの造る白ワインは、イタリア最高評価誌[ガンベロ・ロッソ]で、なんとなんと4年連続で最高3つグラスを獲得する快挙を達成した、まさにイタリア白ワインの帝王!!!!。しかもこの[ペッシェヴィーノ]には、最高3つグラスを獲得したワインと同じブドウ品種ヴェルデッキオ主体で造られているんです!!!。そんなウマニ・ロンキ社が、コスト高い魚ボトルを使用して、しかも980円という価格で造っているわけですから、20年前に[ペッシェヴィーノ]を愛した人間としては、もう涙もんです!!。その昔、スキーにそして海にモテたい男はみんなこれを飲んでました!!。今この味なら、昔以上にもっとモテること間違いありません!!。

販売店:YNSトウキョー(ワインズ東京)

¥1,029 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る