マジ モデッロ デッレ ヴェネツィエ ロッソ『一個人』イタリア(赤)第1位!('08.12月号“極旨ワイングランプリ”)

マジ モデッロ デッレ ヴェネツィエ ロッソ『一個人』イタリア(赤)第1位!('08.12月号“極旨ワイングランプリ”) 色赤容 量750mlぶどう品種コルヴィーナ、ラボッソヴェロネーゼ味わいミディアムボディアルコール度数15%未満生産者マジ(マージ、マアジ)産 地イタリア/ヴェネト格付けヴェネトIGTテイスティング濃厚なチェリーの香りに豊富な果実味、やさしい渋みがまろやかな口当たりで、しっかりとした骨格のワインです。上品でしなやかな飲み心地です。パスタやチーズによく合います。備 考雑誌「一個人」'08年12月号の極旨ワインのイタリア赤部門の1位に選ばれました。※予告なくヴィンテージが変更される場合があります。マジは1772年からボスカイニ家が6代にわたりヴェローナに存続する老舗ワイナリーです。現在は、サンドロ・ボスカイニが社長を務めています。マジの歴史はヴェネツィア地方のヴェローナを取り巻くブトウ畑の歴史でもあります。マジの名はボスカイニ家が18世紀後半に購入し、現在も所有し続ける「Vaio dei Masi(マジ渓谷)」と呼ばれる小さな渓谷に由来しています。マジはヴェネツィア地方の一等地に所在するブトウ畑を何代にも渡り非常に慎重に購入することで、少しずつ成長してきました。また、マジは詩人ダンテの末裔である貴族セレーゴ・アレギェーリ家が1353年以来所有してきた、ヴァルポリチェッラの最も歴史ある農園の経営にも関わっています。ワイナリーはアマローネとレチョートの生産を専門としており、「アパッシメント」(ブトウの陰干し)と呼ばれる歴史的技術を駆使して、7つもの異なる種類を造る唯一のワイナリーとして世界的に名を成しました。7つのうち5つは単一畑(クリュ)であり、50年代初頭からマージが厳選していた畑です。その結果それぞれのワインはしっかりとその地域のスタイルを保ちながらもユニークな個性を持っています。また、最近では、マジはアルゼンチンのメンドーサ地区において新プロジェクトを立ち上げ、またトスカーナでもセレーゴ・アルギェーリと協力して新プロジェクトを展開し始めています。

販売店:ワインダール

¥980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る