【6本〜送料無料】レ クアイアーレ ルガーナ 2010 ベルターニ 2010 Bertani[イタリアワイン]限定入荷!

【6本〜送料無料】レ クアイアーレ ルガーナ 2010 ベルターニ 2010 Bertani[イタリアワイン]限定入荷! ベルターニガルダ湖に向かう緩やかな坂にある、粘土質・石灰質土壌の穏やかな気候の畑で育ったトレッビアーノ ディ ルガーナを9月末に収穫。ソフトプレスの後、14〜16℃で発酵させます。シュール リーの状態で定期的に撹拌しながら、ステンレスタンクで3ヵ月熟成。緑がかった麦わら色、洋ナシや桃、プラムの香りが広がり、心地よい風味とバランスの良い味わいです。750mlトレッビアーノ ディ ルガーナ100%イタリア・ヴェネトルガーナDOC 白13度 本商品は下記温度帯の商品と同梱可能です。「常温」 「冷蔵便のみ」 「冷蔵便・冷凍可」【ガルダ湖周辺で栽培されたブドウを使用】フレッシュ爽やかな味わいが魚料理、和食にぴったり! 現地イタリアで飲み 「ものすごく美味しい」 と喜んだベルターニの白 レ クアイアーレ ルガーナ ベルターニ アマローネの名門「ベルターニ」の醸造所で飲んで感動した極旨白!その味わいが忘れられず、ようやく特別限定入荷! 『ガンベロロッソ』で2ビッキエリ!とワインガイドの評価も高い白は、ガルダ湖周辺ルガーナ地区で栽培されたトレッビアーノを100%使用しているということもポイント! 土地の影響を存分に受け、爽やかな味わいとなっており、魚料理や和食と相性抜群です!◆ ガルダ湖周辺という場所では、魅力的なワインが多く造られる!ガルダ湖周辺の南から南東部、つまりバルドリーノ地区、ルガーナ地区そしてクストーツァ地区までの場所で造られるワインは、温暖な気候と湖からの風を受ける影響で、フレッシュで若々しく、フルーティな味わいとなります。今回入荷の “レ クアイアーレ ルガーナ” もその影響を十分に受け、素晴らしい出来となっています!◆ フレッシュさとアロマティックな香りが特徴のベルターニの白!ガルダ湖に向かう緩やかな坂にある、粘土質・石灰質土壌の穏やかな気候の畑で育ったトレッビアーノ ディ ルガーナを9月末に収穫。ソフトプレスの後、14〜16℃で発酵させます。シュール リーの状態で定期的に撹拌しながら、ステンレスタンクで3ヵ月熟成。緑がかった麦わら色、洋ナシや桃、プラムの香りが広がり、心地よい風味とバランスの良い味わいです。ガルダ湖周辺で造られる他の白ワインと同じように、フレッシュさとアロマティックな香りが特徴のこのワインは、繊細な魚の料理と非常によく合います!!1857年創業、伝統と信頼のアマローネの造り手ベルターニ -Bertani- ヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社は、のちにその功績によってカヴァリエーレ(ナイト)の称号を与えられるベルターニ兄弟によって1857年に設立されました。ベルターニ兄弟は、当時すでにイタリア国内だけでなく、世界でも認められるワインを目指した先駆的な人物として知られています。現在のベルターニもまた、その進取の精神を大切にしながら常に新しいワインを創造し続け、設立者の願い通り世界中で高い評価を受けています。ワインガイド『ガンベロロッソ』はベルターニのことを「創立以来150年にわたり休むことなくワイン造りの世界に身を置いてきた、この土地と伝統を代表するワイナリー」と紹介。さらに、「ベルターニのワインの本物の厚みを理解することは、実は容易なことではない。(中略)150年の歴史の厚み、円熟した経験とブドウの知識、 そう言ったことをつかみ取るためにベルターニのワインに忍耐を持って近づいてみる。それができれば、ベルターニのワインの中にある、個性、エレガントさ、土地の表現を感じることができるのだ。」 と説明しています。 偉大なワイン産地ヴェローナですべて自社畑のブドウのみを使ってワイン造りを行っています。すなわちそれがクオリティの高いワインへとつながり、偉大なヴィンテージワインを生むのです。 2010年4月ベルターニを訪問してきました!詳しくはこちらをご覧ください>>>現地で飲んだ美味しさが忘れられない!ガルダ湖周辺で造られる\\ ベルターニの白!!!//特別限定入荷ですのでどうぞお早めにお買い求めください!

販売店:トスカニー@イタリアワイン&食材

¥1,806 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る