アルタヴィラ・ビアンコ[2010]/フィリアート

アルタヴィラ・ビアンコ[2010]/フィリアート ※商品のヴィンテージは、順次更新されます。 ヴィンテージが予告なく変更になる場合がございますが、 予めご了承お願い致します。 また、お届けする商品と写真のヴィンテージが異なる場合が ございますが、ご了承お願い致します。【白】【イタリア:シチリア】【IGT】【品種:グリッロ100%】【熟成:ステンレスタンクにて数ヶ月】【容量:750ml】【アルコール度数:13%】フィリアート社のワインの中でも、ベスト・コストパフォーマンス・ワインと呼び声の高い【アルタヴィラ】!!この白ワインも\\ 驚く程の良品!!! //この白ワインに使っている【グリッロ種】は、かつて、シチリアの酒精強化ワイン「マルサラ」のベースに使われたブドウです。フレッシュなグレープフルーツをそのまま絞ったかのような柑橘系の瑞々しい果実味。香りはやや甘く、リンゴやココナッツのようなニュアンスも。後口はドライで、バランスが良いので、飲み飽きることなく、何杯でもイケそうです(^^♪ロッソ同様、レストランさんでも使い勝手が良いと思います♪何の気負いもなくゴクゴクと飲めちゃう満足感、家庭にあっても重宝する、しっかり美味しいワイン!FIRRIATOフィリアート シチリアからワールドワイドに! 『最強ワイナリー』の造り出すベスト・コストパフォーマンス・ワイン!!  シチリアの西部、最西端に位置する街トラーパニに程近いパチェコという町に  醸造所を構える≪フィリアート社≫       ●シチリア固有のブドウ品種のポテンシャルを十分に引き出す     ●シチリアの土地に合った国際品種の活用     ●適正な価格設定に基づいたマーケティング戦略  という企業ポリシーの下に、1985年からワイン造りを行っています。  とりわけ、この『適正な価格設定』には定評があり、このフィリアート社の  造り出すワインは、デイリーなものから偉大なワインまで、   最強のコストパフォーマンス!!    常に安定した生産と品質を提供してくれます!  中でも、【アルモニウム】は、  毎年のように、「ガンベロ・ロッソ」でトレビッキエーリを獲得!!  更には、イタリアのワインガイド誌「ルカ・マローニ 2006年度版」では、   20,000本以上のイタリアワインの中で        最高点97点を獲得しています!!    フィリアート社が大きな転機を迎えたのは、1994年。  この年から、オーストラリアのワインメーキング・テクニックを導入。  以後、醸造技術・ワインの品質向上は目覚しく、1994年には400,000本だった  生産量も、2002年には10倍の4,000,000本にまで増え、  現在では生産量の約75%は世界各国の約30ヶ国に輸出されるまでになりました!  シチリアから世界へと展開する『最有力ワイナリー』は、  イタリア国内はもとより世界各国で高い評価を受ける、大注目ワイナリーなのです(^^♪  日本でも、一流イタリアン・レストランから御用達にされるほどの、満足度の高い、  重宝アイテムとなっているそうです(^^)v

販売店:金沢マル源酒店

¥1,554 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る