アナケナ カルムネール マルヴァシングルヴィンヤード 2009

アナケナ カルムネール マルヴァシングルヴィンヤード 2009 2005年1月に開催された”ワインズ・オブ・チリ”にて、 Bestカルムネールを受賞! チリ国内80ワイナリー、全500種類のワインの中から 頂点に立ったカルムネールです ■タイプ      赤   ■ボディー やや重■産地      チリ  ラペルヴァレー (Chile) ■ぶどう品種  カルムネール■熟成      50%をフレンチとアメリカンオークで6ヶ月熟成■生産者    アナケナ 麦ちゃんテースティングコメントカシス、ブラックベリーを思わせる色の濃い果実香、ナツメグ・胡椒・シナモンなどのスパイス香を強めに感じます。植物の茎を思わせる青味の要素、ヴァニラ・カカオの風味などが加わります。口の中に凝縮した濃い果実味が広がります。酸は比較的豊かで骨格のはっきりした味わいで、タンニンも強く飲み応えがあります。果実の旨味はストレートに広がる印象はなく、徐々に現われます。ボディーは厚く、余韻も長めです。後味に、青味の要素を伴った濃縮した果実味と僅かに収縮するタンニンが残ります。カルムネールとは? 現在ではチリが主要産地のぶどう品種です。 かつては、フランスのボルドーで広く栽培されていたぶどう品種ですが、 ボルドーでカルムネール種を使ったワインは見かけることがありません。 チリ特有のぶどう品種と言ってもよいでしょう。 チリではこのぶどうをメルロ種として扱ってきましたが、近年カルムネール種 であることが判明して、現在では積極的にその名前を使うようになってきました。アナケナ・チリワインシングル・ヴィンヤード シリーズ最高の畑で造られた蒲萄から造られるワンランク上のアナケナのアイテムがシングル・ヴィンヤードです チリはアンデス山脈の麓、ラペル・ヴァレーに1998年最初の葡萄が植えられ ました。年間平均気温13℃の地中海性気候で、1月の平均最高気温29℃、 7月の平均最低気温1.7℃。つまり日本と正反対の南半球にあり、収穫時期 もまったく逆になります。夏期の昼夜温度差は19℃にもなり、これが葡萄の アロマ、タンニン、凝縮感を生みだします。                 バードマン(鳥人間)伝説      イースター島の伝説のカモメが生む宝の卵が密かに隠されていたのがアナケナ窟。   この卵を探しに、毎年勇敢な男たちが遠い海を島まで泳ぎました。見事卵を見つけ   無事に持ち帰った者はバードマンの称号が与えられ、名誉と財を手にしました。   葡萄造りとって素晴らしく恵まれたこの土地の発見より遙か昔より伝わる伝説を、   アナケナ社はブランドラベルに取り入れました。下の図でご覧いただける象形文字は   古来より伝わるもので、アナケナワイン一つ一つを識別するのに役立っています。 アナケナは環境配慮型企業。廃棄物を リサイクル肥料に変えます。 もっとも知られている環境マネジメント システム ISO14001 を2004年に取得。 企業の社会的責任をまっとうしています。 優秀なエノロゴチームが指数、変数といった 高度な技術を使い、南アフリカの著名な設計 会社による最新鋭設備でワインを造ります。 ステンレスタンクが主ですが、フレンチ とアメリカンオーク樽が1200あり、 83%が赤、17%を白ワインにあてます。 年産20万ケースが32ヶ国へ出荷されます。 アナケナ社 シングルヴィンヤードワインはセット購入でさらにお得!

販売店:ワインブティックヴァンヴァン

¥1,420 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る