【メゾンTMF】クレマン・ド・ブルゴーニュ F ブルゴーニュのスパークリングワイン【マラソン1207P02】

【メゾンTMF】クレマン・ド・ブルゴーニュ F ブルゴーニュのスパークリングワイン【マラソン1207P02】 コメント ビン熟成14ヶ月。ドザージュは8g/l。 「F」は「ティエリー・フルニエ」のFです。 産地 フランス、リュリー 生産者 メゾンTMF(ティエリー・フルニエ) ブドウ品種 ピノノワール60%、シャルドネ40% タイプ現役のシャンパーニュの造り手が造る、ワンランク上のクレマン・ド・ブルゴーニュです。  エペルネの西、ヴァレ・ド・ラ・マルヌのフェスティニー村に拠を構え、「ギド・アシェット」等でも毎年のように評価されている実力派、ティエリー・フルニエ(写真右)は2008年、メルキュレーのドメーヌ「テュピニエ・ボーティスタ」を運営するマニュエル・ボーティスタ(写真左夫妻)の助けを借りてこのメゾンを設立しました。「TMF」の「T」は「Thierry」、「M」は彼の奥さんの「Murielle(ミュリエール)」、「F」は「Fournier」を表します。  リュリー村に新たに購入した醸造所で、動瓶まですべて自社で行います。ぶどうの買い付けはマニュエル・ボーティスタが担当し、「どの栽培家が良いぶどうをつくっているかを熟知している、地元(シャロネーズ)のぶどうを使います。何しろティエリーは、自らが良いぶどうを育てることに心血を注いでいるレコルタン・マニピュランですので、最高品質のぶどうしか買い付けません」(ボーティスタ)。  「シャンパンと同等の品質を目指します。同じピノノワールとシャルドネでも、シャンパーニュとはテロワールがまったく異なるので、ブルゴーニュの美点を最大限に活かした、最高のクレマン・ド・ブルゴーニュを造りたい」というティエリー・フルニエ。  ありそうでなかった、意欲的な挑戦がはじまりました。

販売店:ワイン紀行

¥2,415 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る