ロゼ・スパークリング “フーゴ”NVマルクス・フーバー

ロゼ・スパークリング “フーゴ”NVマルクス・フーバー 品種:ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール「オーストリアワイン・ガイドブック」 田中克幸、岩城ゆかり共著オーストリアは周囲を7カ国に囲まれた中欧の小国。ワインの生産量はフランスの約1/20。しかし、グリューナー・フェリトリーナーを中心とした土着品種がくりなす驚くほどの多彩なテロワールはどこにも見つける事のできないワインを数々生む。ワイン産地は北緯47ー48度間に位置し、ほぼアルザスの南端からブルゴーニュ、コートドールに相当する緯度。夏は暑く乾燥し、秋は長く暖かな日中と冷え込む夜間の気温差が顕著となる。ブルゴーニュに比べて夏と日中はより暑く冬と朝晩はより寒い。世界で最も厳しいワイン法を制定した国でもあり、法律の最大収量は67.5hl/haだが、オーストリアの場合平均で48hl/ha、高級ワインでは30hl/ha程度。この数字は他国の名醸地と比べてもさらに低い。ここからでもオーストリアワインの品質の高さはおのずと明らかになる。グリュナーヴェリトリーナーと言う品種はモーツァルトや音楽の都ウィーンに象徴されるかのようなイメージ。上品で堅固なミネラルがあり構成が明確。骨格がしっかりしていて、かつ優美な、香り高い。肩の力を抜いて飲んでリラックスして飲めるワインなのです。獲得賞などはありすぎて書ききれないオーストリアワイン♪!  旨みの極み香りの上質さ芳醇な余韻☆この価格で最高の質♪実はこのワイン、京都の博物館の近くのお店より。。。「来月からオーストリアの関係の展覧会があるから、何かオーストリアワイン入れてちょうだい」とご注文が入り、探したワイン。まぁ試しに飲みますが、この白、もう恐ろしく美味い! で、ロゼのスパークリングも仕入れてみるが、これも最高なのです♪スタンダードクラスのグリューナー・フェルトリーナで、この旨み!まったりとしたレモンライムな爽やかさと、ミネラルな風味、酸のバランス感、香りの上品さ、余韻の旨みがいつまでも香るさま!ああぁ美味すぎます。。。ということで、そちらのレストランでもバカ売れ状態が続いております♪そしてロゼスパークリングも、最初のアタックのほろ甘さから、風味・コク豊かな味わいへ変化する様も抜群に良く、飲んでると、なんだかヨーロッパな雰囲気を味わえてしまう、香りと味わい、余韻などがいつまでも素晴らしく残っております。絶対にご満足頂ける美味しさと、THE ヨーロッパな雰囲気までお楽しみ 頂けるワインとして、最高にオススメさせて頂く1本!是非ともどうぞ♪〜MARKUS HUBER〜オーストリアのドナウ河流域に位置する新しい生産地区「トライゼンタール」。2006年にDACに認定されたばかりの、総面積わずか800ha という産地です。DAC自体がオーストリアにとっては新しい概念で、従来からあったドイツ式の糖度による格付けではなく、フランスのAOCの原産地呼称に準ずる格付けがスタートしており、現在でもオーストリアでわずか4地区しか認定されていません。ここでワイン造りを4世代に渡って続けているのがフーバー家。現在醸造家として活躍するのがマルクス・フーバーです。彼は醸造学校卒業後、南アメリカ、ドイツ、アルザス、ハンガリーでの修行を終え、2000年にワイナリーを継ぐやいなや「ニーダーエスタライヒ州チャンピオン2001」を受賞したトライゼンタールの超新星。2006年にはInternational Wine and Sprit 2006で Best whitewine producer に選ばれ、Gruner Veltliner Obere Steigen が金賞を受賞しています。彼の両親からワイン造りをひき継いだ当時はわずか4haでしたが、その後高品質を求める技術が積極的に取り入れられ、畑も拡張し、現在では40ha。今、最も期待される若手の1人。畑造りにおいては、ぶどうの特長に多様性を持たせるためと、土地からもたらされる特性を守るために単一クローンの購入をせず、自社畑で優れた古木を接ぎ木で増やす方法を採っています。また、窒素を最低限に抑えた有機肥料を必要最小限に与えることで、生物的にも品質的にも優れたぶどうを入手することが可能となっています。トップ・ワインの収量で35hl/ha。グリューナ・フェリトリーナーの最もベーシックなワイン「Hugo(フーゴ)」でも最大収穫量は50hl/ha。現在の有機栽培から、次第にビオディナミへの移行も考慮しています。この地域で栽培されているのは、主にグリューナー・フェルトリーナー。20haあるフーバーの畑の中で75%を占めています。そして同じくトライゼンタールDACに認定されているリースリング(約15%)。DACには認定されていませんが、個性的なワインを生むソーヴィニョン(約5%)、その他となっています。

販売店:ワイン屋 大元

¥1,620 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る