ザーヘル ローゼンガルテン ベーレンアウスレーゼ [2005]

ザーヘル ローゼンガルテン ベーレンアウスレーゼ [2005] Zahel ROSENGARTL BEERENAUSLESE [2005]ブドウ品種はゲミシュターサッツで、特級畑ローゼンガルテン(薔薇の庭という意味)から作られる貴腐ワインです。その名のごとく薔薇の香りとゲミシュターサッツならではの複雑味とミネラル、甘味と酸、エレガンスさを兼ね備えた希少ワインです。ブロンズにきらめく黄金色。まず蜂蜜のような甘いアタックの後、ライム、カモミール、バラの香りが広がります。そして紅茶のアロマとビスケットのような香ばしい香りが続き、その複雑さを表現します。上品なスウィーツのような優しい甘さが、なんともいえない「癒し」を感じさせてくれます。通常の甘口ワインよりも若干温度が高い方が、その高貴さをより味わうことができます。種別:白口当り:甘口飲み頃温度:10〜12℃容量:375mlザーヘル ローゼンガルテン ベーレンアウスレーゼ Zahel ROSENGARTL BEERENAUSLESE<ワイナリー> ザーヘル家は1724年以来ウィーン南部に居を構え、1930年代以降ホイリゲ(居酒屋)を営み、またホイリゲワインを造ってきた歴史あるワイナリーで、ホイリゲの本場ウィーンのグリィンツィングを代表するワイナリーです。エステートのロゴは「蝶」、自然なブドウ栽培を象徴しています。<畑>ウィーン市の南に10haと北側、ニュスベルク(それも半分は特等区画ローゼンガルテン)に5haの総所有畑15ha。南の畑からは主に赤ワインが生産されます。<長い伝統を誇るウィーン産ワイン>ザーヘル家のブドウ畑はウィーンの街緑地帯ーウィーンの森ーの端に位置しており、ここでは、フルーティなブルゴーニュ品種、そして色味が濃い赤ワインが生産されています。その他のブドウ畑は、ドナウ川に向かってニュスベルク(ウィーン最高のワイン産地)の斜面全体に広がっています。グリューナー・フェルトリーナーとリースリングといったブドウ品種から造られるワインは、豊かな芳香、上品な酸味、そしてウィーン産の名高い特徴である「ミネラル」質が際立つ逸品です。   〜・〜 生産者の方に合ってきました! ≪in オーストリア・ワインセミナー≫ 〜・〜・〜ワインセミナーにて演説中堂々たるオーストリアワイン生産者たち一緒に写真をパチリ!右:ザーヘル生産者の方左:よしや担当者 塚田

販売店:Yoshiya直輸入フランスワイン

¥4,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る