《贅沢な米粉》パン 製菓用、料理用 岐阜の米 【送料無料】限定1日20個 ハツシモ100%米粉 1kg、500g【tk0216f】【米粉専門店】米粉でヘルシーな食事小麦アレルギーの方に安心

《贅沢な米粉》パン 製菓用、料理用 岐阜の米 【送料無料】限定1日20個 ハツシモ100%米粉 1kg、500g【tk0216f】【米粉専門店】米粉でヘルシーな食事小麦アレルギーの方に安心 そのまま食べても、もちろん美味しいお米なのですが、もっと手軽に、そして身近に幅広い料理に使って頂きたく、米粉にしました。商品詳細内容量1kg原材料うるち米(岐阜県関市産ハツシモ100%)賞味期限10ケ月以内保存方法直射日光、高温多湿をさけて冷暗所にて保存してください。ご使用上のご注意開封後は、しっかりチャックをお閉めになり、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。栄養分析表100gあたりエネルギー370kcalたんぱく質6.3g脂質2.5g炭水化物80.6gナトリウム0mg岐阜県関市で収穫されたハツシモ米100%の米粉です(コメ粉プラスの田園) 山と、二つの川、(長良川・武儀川)に囲まれた自然豊かな場所ですほんわり米粉のいい香り!   米粉パンのできあがり〜☆         外は香ばしくサクサク☆         中はモチモチ☆☆☆米粉と牛乳で、簡単にホワイトソースができちゃう☆☆ ☆☆バターを使わないから、ヘルシー☆☆ 簡単!ヘルシー!米粉ホワイトソースの作り方《材料》・米粉  大さじ4・牛乳  300cc《作り方》1、耐熱容器に米粉と牛乳を入れ、混ぜる。2、ラップをしないで電子レンジに入れる。3、600w→1分した後、一度、電子レンジから取り出し、泡立て器などで混ぜる。4、さらに、続けて600w→1分→取り出し→混ぜ合わせる5、600w→20秒、電子レンジに入れ、出来上がり!※レンジの種類によって、レンジにかける時間、出来上がりがかわりますので、ホワイトソースの様子を見ながら、仕上げて下さい。☆フライパンでも出来ます! その場合、中火でフライパンから離れることなく、木べらで混ぜ続けてください。≪注意≫温かくなったホワイトソースに牛乳を足すと、分離してしまうのでご注意!ホワイトソースを使って、グラタンやドリアもいいし、白身魚の上にホワイトソースをのせて焼いても、おいしい☆ ☆☆鶏のむね肉と米粉でヘルシー唐揚げ☆☆ ☆米粉は低吸油で、さっぱりヘルシー サクサク感長持ち☆ 《材料》1〜2人分・むね肉  1枚・しょうが  1片・しょうゆ  大さじ2・酒     大さじ1・米粉    大さじ3程・油     大さじ5程《作り方》1、むね肉を一口大に切る。2、しょうがのすりおろしと、しょうゆと、酒を入れておよそ2〜3時間つけこみ冷蔵庫に  入れておく。3、ビニール袋に米粉とつけこんだ肉を入れてふり混ぜ、肉の全体に米粉をつける。4、フライパンの底が油でうっすらうまるくらい油を入れ、熱する5、油が熱くなったら、肉を入れ、全体がきつね色になるまで焼きあげる※おなかまわりが気になる方も安心して召し上がっていただけます ☆☆《米粉だんご》(親指大20個くらいの分量)☆☆ ☆☆いろいろな味付けで楽しんでね☆☆ 《材料》・米粉         100g・30〜40度くらいのお湯 80cc(生地の状態に合わせて加減)《作り方》1、ボールに米粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさまでこねる2、一口大に丸めて、沸騰したお湯の中へ入れて、団子が浮いてくるまで茹でる(4〜5分ほど)3、団子が浮いてきたら、冷水に取り、冷めたら取り出して出来上がり!☆ 団子をトースターやフライパンで焼いて、焦げ目を付けても美味しいです☆ お好みで、きな粉や砂糖しょう油にからめたり、ぜんざい、お鍋の具として入れても美味しいです。 ☆☆いただきま〜す☆☆米粉のこだわり! ごはんとしても、とってもおいしくいただけるお米だけを使用コメ粉プラスの米粉は・・・米粉にする前の段階。それは、お米を作ることから始まっています。種をまき、苗を作るところから始まり、稲刈り、乾燥を一貫して行う為、100%混じりのない、安心・安全なハツシモ米を作ることができます。なぜハツシモにこだわるのか・・・ハツシモの特徴は梅雨の時期が過ぎても食味の低下が極めて少なく、年間を通じて品質・食味が安定していることです。大粒の晩成種で、初霜の降りる頃までじっくり育てられています。ご飯の見栄えや歯ごたえのある食感がすばらしく、卓越した食味には定評があります。ハツシモは、岐阜県の代表品種で、主に岐阜県でしか栽培されていない珍しいお米です。 収穫量が少ないので幻の米ともいわれていて米粒は、お米の中でも1,2を争うほど大きさです。そんなお米だからこそ、米粉にする事によって幅広い料理、お菓子、パン作り等に使っていただき、米粉ならではの食感や、風味、食味が味わえるのではないかと思います。稲穂      →      玄米      →      精米後      →      米粉      コメ粉プラス(自社工場)安い米粉には理由があります。くず米(ご飯として食べれないお米)、ブレンド米(いろんな品種が混じった米、古米を含む)は使用してるなど・・・。(使用はO.Kです)それが、上記のような物でも、うるち米と表記できます。コメ粉プラスでは、岐阜の代表品種であるハツシモ米(ご飯として美味しく食べれる)のみを使用してますので安心、安全で味も本来のハツシモ米の風味、食味となっております。

販売店:コメ粉プラス

¥1,530 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る