【楽ギフ_のし】飴屋のひやしあめの素セット【お中元ギフト・送料無料】☆レビューを書くと飴プレゼント☆お中元に最適【楽ギフ_のし宛書】

【楽ギフ_のし】飴屋のひやしあめの素セット【お中元ギフト・送料無料】☆レビューを書くと飴プレゼント☆お中元に最適【楽ギフ_のし宛書】 ギフト対応名称飴菓子原材料飴の素:米飴、中双糖、土生姜汁、白絞油抹茶入水晶飴:砂糖、水飴、抹茶サイダー飴:砂糖、水飴、クエン酸、香料、着色料(青1)塩:砂糖、水飴、塩内容量飴の素(300g)×2個・京飴10粒入り×3袋賞味期限365日保存方法高温多湿を避け、開封後なるべくお早くお召し上がり下さい。製造者株式会社岩井製菓〒611-0013 京都府宇治市莵道丸山203-3TEL.0774-21-4023用途ギフト・贈りもの・進物/お祝い・内祝い・出産祝い/お中元/お歳暮/法事・法要・仏事/プチギフト 結婚式/快気祝い/お見舞い/お供え/お使い物/引き菓子/誕生日/お祝いに贈る/ご両親に贈る/お世話になった方へ/おじいさん・おばあさんに贈る/親しい知人に贈る/節句/京都 銘菓・産直・お土産・お取り寄せ■ レビューを書いて飴プレゼントご注文選択項目の『レビューを』の欄で『書く』をご選択頂くと、飴(非売品)をプレゼント致します※商品到着後にレビューのご記入をおねがいいたします。※注文された方と商品のお届け先が違う場合は、注文された方へプレゼントをお送りいたします。※1回の注文につき、プレゼントは1つです。(本件に該当する商品を一度に複数ご注文いただいた場合でもプレゼントは1つとなります。)※レビューの書き方がわからない方はこちらをご覧ください。のしについてカートの「備考欄」に内のし・外のしをご指定下さい。また、名入れをご希望の場合は、お名前をご記入願います。指定がない場合は、「お中元」と明記したのし紙にて発送いたします。後味さっぱりの夏の風物詩「ひやしあめ」そんな「ひやしあめ」をご自宅で楽しめる『ひやしあめの素』と、涼しげな『サイダー飴』、『塩飴』、『抹茶入水晶飴』の詰め合わせです。日ごろお世話になっている方へ、京都の懐かしの味を届けてみませんか?最上級の米飴と中双糖を地釜でコトコト焚きあげてしょうが風味がピリリときいた水飴【京都手づくりひやしあめの素】「ひやし飴の素」は、厳選された素材を使用し、昔ながらの製法で作り上げております。素材の豊かな風味を最大限に味わって頂きたいというこだわりより、着色料・添加物は一切使用しておらず、水飴に最低限必要な原材料より炊き上げております。また、大きな特徴として、原料に米飴を使用していることです。米飴を使うことで、あっさりした品のある味に仕上げました。もち米より精製された水飴(米飴)とあっさりした甘味の中双糖を地釜にてじっくり焚き上げた後、天然土生姜の搾り汁を贅沢にブレンドして謹製致しました逸品です。昔懐かしい甘味の中に生姜の「ピリッ」とした辛味が香る独特の風味をご賞味下さいませ。●ご利用方法そのまま召し上がれるほか、飴焚きなどに代表されますお料理の隠し味としてお砂糖代わりにご利用いただければ独特の味わいをかもし出します。また、お好みの甘さにして夏季は冷や水に溶かし「ひやしあめ」として、冬季はお湯に溶かして「あめ湯」や「しょうが湯」としても味わっていただけます。◆京の夏の風物詩「ひやしあめ」ひやしあめは、琥珀色のしょうが風味が効いた甘さと頭に響く冷たさが何とも言えない味わい深い京都の伝統的な夏の飲み物です。一度、飲めば病みつきになります。「飴の素」をティースプーンに5〜6杯、カップに移しお湯でゆるめ、氷を投入して冷却又は冷蔵庫にて冷やしてお飲み下さい。◆身体の中からポカポカ「あめ湯」生姜には昔から風邪を予防する効果や身体を温める効果など、色々な効能があると言われております。寒い季節や冷房病対策には「あめ湯」としてお召し上がり下さい。「飴の素」をティースプーンに5〜6杯、カップに移し熱湯に溶かすだけです。※原則として飴の素と水の割合は1対7です。 飴の素1個で約2400ccのひやしあめが作れます。●3種類の手作り京飴【塩飴】★赤穂の天塩使用塩の名所である兵庫県赤穂市の天塩を利用した塩飴です。しょっぱいイメージのある塩飴ですが、赤穂の天塩を程よく飴に浸透させたため、しょっぱさを抑えた味わい豊かな塩飴に仕上げました。また、当店の塩飴は「おいしい」と、ご好評を頂いており、夏に限らず年中人気の定番商品です。★お仕事・スポーツにいつも携帯!夏の暑い季節のお仕事やスポーツ、運動時、汗をかいたら手軽に一粒!【抹茶入水晶飴】★第25回全国菓子大博覧会・兵庫の茶道家元賞受賞(平成20年)透き通った飴の生地の中に、最高級の宇治の抹茶をそのまま閉じ込めました。あっさりした抹茶飴です。【サイダー飴】昔懐かしいサイダー味を彩り鮮やかに伝統の技法で京飴に仕上げました。●催事・業務用で好評のひやしあめ当店の「ひやしあめ」はもち米より精製された水飴(米飴)とあっさりした甘味の中双糖を地釜にてじっくり焚き上げた後、天然土生姜の搾り汁を贅沢にブレンドして謹製致しました逸品です。最近では缶入りのひやしあめジュースとして市販されていますが、当店の手づくりひやしあめにはかないません。また、当店のひやしあめの素は、京都の“なつかしの味”や“ひんやりデザート”として百貨店の催事等で大好評です。一度、飲めば病みつきになります。昔懐かしい甘味の中に生姜の「ピリッ」とした辛味が香る独特の風味をご賞味下さいませ。●メディア・マスコミ掲載情報◆阪急百貨店のお中元カタログ日本のすてきな食文化〜ふと懐かしさが気持ちをくすぐる、昔ながらのおやつのうれしさ〜のコーナーでひやし飴の素が採用されました。このコーナーで第2位の売上人気で、限定500セット完売記録しました。◆中日新聞(09年7月27日)「まったりな上品な甘み-京都・宇治市ひやしあめ」◆森永乳業宅配サークル誌「マミークラン」(09年8月号) 「涼を楽しむおすすめスイーツ」◆週刊女性(02/24日号)「風邪も花粉症も撃退!しょうがある生活。」◆京都匠倶楽部(第5号)「本物の京都 本物の京みやげ」◆テレビ大阪「ニュースBIZ」◆MBS毎日放送「知っとこ!」▼「知っとこ!」で紹介されました飴の素製造とひやしあめの撮影風景です

販売店:京の飴工房

¥2,940 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る