『徳用』雷都物語【おかき・せんべい】コロコロあられとピーナッツのおいしい組み合わせ

『徳用』雷都物語【おかき・せんべい】コロコロあられとピーナッツのおいしい組み合わせ 雷の都「宇都宮」をイメージして作りました。餅米の風味とピーナッツの旨みが生かされています。コロコロ小粒で食べやすく、一回づつ食べきりサイズの小袋入りです。商品内容雷都物語(各種あられとピーナッツの詰め合わせ)16袋入り 原材料もち米(国内産100%)、落花生、しょうゆ、植物油脂、小麦粉、砂糖類(砂糖、乳糖)、青のり、魚介調味料、食塩、みりん、香辛料、カラシマヨネーズ、寒梅粉、ガーリック粉末、でん粉分解物、水飴、酵母エキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、膨張剤、(原材料の一部に卵、乳、小麦、落花生、大豆を含む)もち米使用量国内産もち米100%使用賞味期限90日備考徳用巾着袋入り焼き 醤油 サラダ ミックス雷の都「宇都宮」をイメージして作りました。 餅米の風味とピーナッツの旨みが生かされています。コロコロ小粒で食べやすく、一回づつ食べきりサイズの小袋入りです。雷都物語裏話 旧工場は雷の多い宇都宮市にありました。夏になると、ほぼ毎日夕立があります。そこから、かみなりさまをイメージして作ったあられです。昔ながらの入り釜を使って、あられ本来の焼き方でコロコロ転がしながら焼いてます。伝統の味が生きている商品です。 <しっ得?豆知識その1>おかき・あられは、もち米からできています。もち米の性質上、搗(つ)いてすぐには成形できません。できあがるまで約一週間もかかります。おせんべいは、うるち米(ご飯と同じお米)からできています。搗(つ)いた後すぐに成形できるので、ほぼ一日でできあがります。<しっ得?豆知識その2>おかき、あられの保存方法。1)少し湿気っただけなら冷蔵庫や冷凍庫に入れておくと、もとに戻ります。2)ラップをしないで数十秒電子レンジにかけると水分が飛んでパリパリッせんべいを復活させることができます。焦がさないように注意しましょう。

販売店:名水の郷 日光おかき工房

¥525 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る