太田漢方胃腸薬ll 34包【第2類医薬品】【5,250円(税込)以上のお買い上げで、送料無料!】太田漢方胃腸薬2 34包/神経性胃炎や、慢性胃炎を改善する胃腸薬!

太田漢方胃腸薬ll 34包【第2類医薬品】【5,250円(税込)以上のお買い上げで、送料無料!】太田漢方胃腸薬2 34包/神経性胃炎や、慢性胃炎を改善する胃腸薬! 特徴ストレスの溜まりすぎで、胃の調子を悪くした時 ストレスや神経の使いすぎで胃の調子を悪くした時(神経性胃炎)に服用する胃腸薬です。 神経性胃炎とは、神経の使いすぎで自律神経の失調を起こし、 交感神経・副交感神経のバランスがくずれ、胃の働きに支障をきたした時の状態をいいます。 太田漢方胃腸薬II はこれを正常に近づけ、胃腸機能を改善する効果が特徴です。 食べすぎ、飲みすぎの胃腸薬ではありません 食べすぎ、飲みすぎでないのに胃の調子がおかしいという時は、ストレスによる場合が多いようです。 そのような時にこの薬をお試し下さい。 安中散に茯苓を加えたことが特徴です 茯苓(ぶくりょう)は中国の松の根に出来るキノコの一種の菌体です。 中国ではお子様のひきつけや夜泣きに用いる生薬です。 安中散に精神安定作用のある茯苓を加えることにより、ストレスからくる神経性胃炎や慢性胃炎への効きめを強化しました。効果・効能やせ型で腹部筋力が弛緩する傾向にあり、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、はきけなどを伴う次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー用法・用量次の量を食間(就寝前を含む)又は空腹時に服用してください。 成人(15歳以上) 1回量…1包 1日服用回数…3回 7〜14歳 1回量…2/3包 1日服用回数…3回 7歳未満 服用しないこと ※食間とは食後2〜3時間のことをいいます。 <用法・用量に関する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。剤形散剤成分・分量(散剤3包(1.0g×3)中)成分<一日量中> 安中散加茯苓末(下記生薬の混合末)…2100mg ブクリョウ(茯苓)…500mg ケイヒ(桂皮)…300mg エンゴサク(延胡索)…300mg  ボレイ(牡蛎)…300mg  ウイキョウ(茴香)…200mg シュクシャ(縮砂)…200mg カンゾウ(甘草)…200mg リョウキョウ(良姜)…100mg 添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸Mg、セルロース使用上の注意■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師または薬剤師に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ (2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合区分日本製・第2類医薬品お問合せ先株式会社 太田胃散〒112-0011 東京都文京区千石2丁目3番2号お客様相談係 TEL:03-3944-1311広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718 ■発売元:株式会社太田胃散 医薬品の保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

販売店:くすりの勉強堂@最新健康情報

¥1,820 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る