タケダ漢方胃腸薬A125錠 【第2類医薬品】

タケダ漢方胃腸薬A125錠 【第2類医薬品】 商品名タケダ漢方胃腸薬A 内容量125錠効能・効果やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、はきけなどを伴う次の諸症 神経性胃炎、慢性胃炎、胃アトニー 用法・用量・使用方法 1回量、成人(15才以上)3錠、7才以上14才未満 2錠を1日3回 食前または食間に、水またはお湯で、かまずに服用すること。7才未満は服用しないでください。 使用上の注意 用法・用量を守ること。 成分 9錠(成人の1日服用量)中 安 中 散 料(あんちゅうさんりょう)エキス 480mg(乾燥エキスとして) ケイヒ(桂皮) 750mg、シュクシャ(縮砂) 500mg、エンゴサク(延胡索) 750mg、 カンゾウ(甘草) 500mg、ボレイ(牡蛎) 750mg、リョウキョウ(良姜) 250mg、ウイキョウ(茴香) 500mg 上記生薬より抽出 安 中 散(あんちゅうさん)1,500mg ケイヒ(桂皮) 281.25mg、 シュクシャ(縮砂)187.5mg、エンゴサク(延胡索) 281.25mg、カンゾウ(甘草)187.5mg、ボレイ(牡蛎)281.25mg、 リョウキョウ(良姜) 93.75mg、ウイキョウ(茴香)187.5mg 広告文責 お客様相談センター0776-27-3033お電話でのお問い合わせの受付時間は、月〜金(祝日除く)10時〜19時になります メーカー(製造) 武田薬品工業株式会社 区分 日本製・【第2類医薬品】漢方処方「安中散」の製剤で、神経性胃炎にすぐれた効果をあらわします。 弱った胃のはたらきを高め、慢性胃炎、胃アトニー(胃緊張減退症)にすぐれた効果をあらわします。 ふだんから胃腸の弱い人に、好適な胃腸薬です。 芳香のある灰かっ色〜淡黄かっ色の服用しやすい錠剤です。

販売店:メディシェルパ

¥1,803 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る