亀田六神丸48粒【第2類医薬品】*当店にて継続されている方、又は離島にお住まいの方のみ購入可能

亀田六神丸48粒【第2類医薬品】*当店にて継続されている方、又は離島にお住まいの方のみ購入可能 広告文責 (有)大野元一郎薬局0120-093-503 製造販売元 (株)亀田利三郎薬舗 区分 日本製・第二類医薬品                                                   赤井筒薬「亀田六神丸」(第二類医薬品)48粒5,000円・二袋                             製造・発売元(株)亀田利三郎薬舗                                        京都市下京区五条通室町西入                                               TEL075-351-0827 ●一般に良薬として重要なことは原料の精選と、その配合が当を得ていることにあると云われています。 そして本舗六神丸はこの二点に注意を怠らずに謹製したものであります。 本剤の原料は、大部分が動物性の生薬であって生産量も極めて僅かで大変高価ではありますが、本舗はその薬効に期待して進んで集成しております。 最も肝要な原料の選定と配合については研究を重ねた上、充分な製造管理のもとに発売したものでありますから、どうか本舗六神丸の有効なことを実際にお試しいただけますようお願いいたします。 @御質問、他のいろいろな疾患や、医師から多くの処方薬を服用されておられる方、特殊な体質の方はこちらからご相談下さい。 「主治効能」めまい、息切れ、気つけ、腹痛、胃腸カタル、食あたり 「用法・用量」 大人(十五才以上)一回一〜三粒を一日一〜二回食後に服用して下さい。 六神丸は一見驚くほどの小粒ですから開封の時こぼさないように注意して下さい。 「成分」6粒(27,0mg中) 麝香4,0mg・牛黄3,5mg・熊胆3,5mg・蟾酥1,3mg・人参4,0mg・龍脳0,8mg・真珠4,0mg 結合剤J.P.(コメデンプン)4,7mg、コーティング剤J.P.(薬用炭)1,2mg 「使用上の注意」 ○してはいけないこと 本剤を服用している間は次の医薬品を服用しないで下さい。 他の強心薬 ○次の人は服用前に医師、薬剤師に御相談下さい。 1,医師の治療を受けている方 2,妊婦または妊娠していると思われる方 ○次の場合は直ちに服用を中止し、薬の説明書を持って医師または薬剤師にご相談下さい。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 消化器 悪心、嘔吐 (2)5−6日間服用しても症状がよくならない場合 「その他の注意」 定められた用法・用量を厳守して下さい。 かまずに服用して下さい。(なるべくぬるま湯にとかして服用して下さい。) 小児(十五才未満)には服用させないで下さい。 「保管及び取扱の注意」 (1)直射日光の当らない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。 −お問い合わせ先−(株)亀田利三郎薬舗 TEL075-462-1640                       (9:00〜17:00土日祝祭日除く)                                                              *本品は2009/5/31以前に当店で本品を購入された方、又は離島にお住まいの方のみ販売させていただきます。*さらに下記に該当される方はチェックの上御送信下さい。*なお厚生労働省の省令により「医薬品に関する詳細な情報提供が必要」とされた場合は対面販売での御購入に限られます。

販売店:大野元一郎薬局

¥5,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る