イスロ錠 480錠【第3類医薬品】

イスロ錠 480錠【第3類医薬品】 お腹の冷えは胃腸機能全ての滞りにつながります。 広告文責 (有)大野元一郎薬局0120-093-503 製造販売元 ゼネル薬品工業(株) 区分 日本製・第三類医薬品                     胆汁製剤「イスロ錠」480錠3,000円                                        (医薬品)発売元:ゼネル薬品工業(株)                                              製造販売元:ゼネル薬工伊都(株)                            480錠 480錠二箱 480錠五箱 480錠十箱 現代の日本人の食事は西洋化され、油もの、肉類、味の濃い料理に冷たいビール、ジュース、アイスクリームなどが日常化し胃腸が疲れ、冷え、便秘・軟便や下痢の方が多くなっています。 さらに女性の方はダイエット、高齢者の方は胃腸機能低下から冷え・便秘が起こりやすくなります。 腸が弱れば口内炎や痔が起こります。 痔の方はお通じが悪く肛門周囲の血流が滞っています。 お腹の冷えは胃腸機能全ての滞りにつながります。 最近は制酸剤やH2ブロッカーがもてはやされ、胃腸機能が低下しているときにも安易に使用することが多い傾向があります。 イスロ錠は制酸剤が入れてありません。 胆汁・デヒドロコール酸やセンブリで油分の消化や腸の蠕動を促進して胃腸を温めます。 このため胃腸が冷え、消化吸収能力が落ち、食欲のない方もお腹が空いてきます。 イスロ錠を毎食後に服用しますと「胃のもたれ、むかつきがなくなった」「酒が美味しく飲める、二日酔いしない」と喜ばれます。 胆汁は消化促進とともにコレステロールや中性脂肪などの再吸収を抑え便から排泄してくれます。 また腸の蠕動運動や体内の老廃物の排出を助けます。  「用法及び用量」 一日3回食後服用して下さい。 (一回量) 15才以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6錠 11才以上15才未満・・・・・・・・・・・4錠 8才以上11才未満・・・・・・・・・・・・・3錠 5才以上8才未満・・・・・・・・・・・・・・2錠 「効能又は効果」 食欲不振(食欲減退) 胃部・腹部膨満感 消化促進、胃弱、食べ過ぎ(過食)、飲みすぎ(過飲) 胸やけ もたれ(胃もたれ)、胸つかえ はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔い、悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐 「成分・分量」(大人一回量:6錠中) 成分 分量 はたらき 胆汁末 130mg 胃腸の働きをよくします。 デヒドロコール酸 60mg 胆汁の分泌を促進し消化を助けたり、胃腸の不快な症状を改善します。 センブリ末 15mg 苦味健胃剤として使用される生薬です。剤 合成ケイ酸アルミニウム 200mg 賦形剤 添加物として、乳酸、バレイショデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、タルク、l−メントールを含有します。 「使用上の注意」 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談下さい。 医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して下さい。 二週間位服用しても症状の改善が見られない時。 3.保管及び取扱上の注意 小児に服用をさせる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 用法用量を厳守して下さい。 直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しい所に密栓して、保管して下さい。 小児の手のとどかない所に保管して下さい。 誤用をさけるため、他の容器に入れかえないでください。 使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 他のいろいろな疾患や、医師から多くの処方薬を服用されておられる方、特殊な体質の方はこちらからご相談下さい。        大野元一郎薬局イスロ錠        大野元一郎薬局の風邪薬               

販売店:大野元一郎薬局

¥3,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る