じんましん、急性湿疹、水虫に効果のある漢方薬「十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)30包(第2類医薬品)」化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期

じんましん、急性湿疹、水虫に効果のある漢方薬「十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)30包(第2類医薬品)」化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期 十味敗毒湯 皮膚の赤みやカユミを発散し、腫れや化膿をおさえます。また、そのようになりやすい体質を改善します。体力が中くらいの人に向く処方です。 皮膚病の病因を発散させる“荊芥”や“防風”、排膿を助ける“桔梗”、炎症をひく“柴胡”、血行をよくする“川きゅう”などが配合されています。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。 体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、湿疹・皮膚炎、水虫 次の量を1日3回、食前又は食間に服用してください。(食間とは食後2〜3時間を指します。) 〔1回量〕大人(15才以上)…1包(2.0g)15才未満7才以上…2/3包(1.3g)7才未満4才以上…1/2包(1.0g)4才未満2才以上…1/3包(0.7g)2才未満…1/4包(0.5g以下) 大人1日の服用量6g 〔本品3包(6.0g)中 〕(サイコ1.5g、ドクカツ1.0g、オウヒ1.5g、ボウフウ1.0g、キキョウ1.5g、カンゾウ0.5g、センキュウ1.5g、ショウキョウ0.17、ブクリョウ1.5g、ケイガイ0.5g)上記より製した十味敗毒湯水製エキス3.6gを含有する細粒剤です。添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(5)次の症状のある人  むくみ(6)次の診断を受けた人  高血圧、心臓病、腎臓病2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。(1)服用後、次の症状があらわれた場合皮ふ:発疹・発赤・かゆみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。偽アルドステロン症:尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること。 ●保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤飲の原因になったり品質が変わる。)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。 第2類医薬品 松浦漢方株式会社〒466‐0054 愛知県名古屋市昭和区 円上町24番21号 製造国:日本 株式会社村岡薬局 電話番号:097-567-7163

販売店:Kドラッグ

¥2,300 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る