ハイチオールC プルミエール 60錠【第3類医薬品】

ハイチオールC プルミエール 60錠【第3類医薬品】 効能・効果・しみ・そばかす・日やけなどの色素沈着症・全身倦怠・二日酔・にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ特徴ハイチオールC プルミエールは、大人1日量 240mg の L ‐ システインを小粒錠剤に凝縮、1日2回だけ服用するシミやそばかすのお薬です。L ‐ システインとビタミンCが肌の内側から、気になるシミやそばかすに、3段階にアプローチし効果を発揮します。・メラニン生成の仕組みに働きかけ、過剰な生成自体を防ぎます。・還元作用を発揮、沈着した黒色メラニンを無色化します。・新陳代謝を改善し、黒色メラニンが沈着した角質細胞排出を正常化します。さらに、L ‐ システインは、生体内に取り込まれた有害物を分解します。シミ・そばかす以外の、全身倦怠・二日酔・湿疹・じんましんにも効果的です。成分 4錠(大人1日量)中L-システイン240mgビタミンC300mgパントテン酸カルシウム24mg添加物として、無水ケイ酸、セルロース、乳酸Ca、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、炭酸Ca、カルナウバロウ、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、トウモロコシデンプン、プルラン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有します。本剤の服用により、尿及び大便の検査値が影響を受けることがあります。医師の検査を受ける場合は、ビタミンCを服用していることを医師にお知らせください用法・用量次の1回量を1日2回服用します。年齢1回量大人(15歳以上)2錠7〜14歳1錠7才未満服用しないこと[ 用法・用量に関連する注意 ]・用法・用量を厳守してください。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。使用上の注意【相談すること】1.次の場合は直ちに服用を中止し、説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください(1)服用後、次の症状があらわれた場合。関係部位症状皮ふ発疹消化器悪心・嘔吐、腹痛(2)しばらく服用しても症状がよくならない場合。2.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。下痢保管及び取扱い上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に容器のフタをよくしめて保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)4.本剤をぬれた手で扱わないでください。ぬれた手で扱うと、糖衣にムラができたり、変色したりすることがあります。5.容器の中のつめ物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開封後は不要となりますので取り除いてください。6.使用期限をすぎたものは服用しないでください。販売者エスエス製薬株式会社区分日本製:【第3類医薬品】広告文責薬草の森はくすい薬局0120-8931-81・剤型:錠剤・有効成分の名称およびその分量:上記・効果・効能:上記・包装単位:60錠・使用にあたっての注意:・使用にあたっての注意:相談すること次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください(1)服用後、次の症状があらわれた場合。皮ふ:発疹消化器:悪心・嘔吐、腹痛次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください下痢 ・販売価格:上記・区分:【第3類医薬品】/日本製※本品は医薬品です。使用上の注意をよく読んでご使用ください。医薬品に関するお問合せはこちらTEL:0120-893-181E-mail:hakusui@aurora.dti.ne.jpL-システインってなに? L-システインは髪・爪・肌に存在するアミノ酸の一種です。 栄養素としての一面だけではなく、代謝に必要な酵素の働きを助け有害物質の分解、エネルギー産生、皮膚代謝改善作用などをあらわします。 また、L-システインは、生体内に取り込まれた有害物と直接反応して、これを分解します。 したがって、シミ・そばかすだけでなく、全身倦怠・二日酔・湿疹・じんましんにも効果があります。 どうしてL-システインは肌にいいの? シミやそばかすのもととなるのが黒色メラニンです。L-システインは、メラニンが作られる色素細胞であるメラノサイト中に共存していて、メラニンの生成を自ら抑制する役割を果たしています。 また、皮膚の代謝をスムーズにし、メラニンの排泄をうながします。 表皮中のL-システインはビタミンCなどの還元物質とともに黒色メラニンを無色化します。 こうして、メラニンに働きかけ「シミのもと」にも効くことで、シミのない美しい肌にしていくのです。 シミの改善にはどのくらい摂取すればいいの? 効果のあらわれ方は、症状や服用する人の体質、体の状態等によって異なりますが、シミの改善のためには薬として大人で1日240mg摂ることが有効とされています。ハイチオールC プルミエールは、1日2回の服用で、この有効量を摂取できます。 シミに対する効果の判断をしていただく服用期間の目安はおおよそ3ヶ月です。 どんな食品に多く含まれているの? システインは生物体を構成するたんぱく質の一成分としていろいろな食品に含まれています。 一部の野菜類や健康食品には多く含むものがあります。 システインを多く含む食品  小麦胚芽・大豆・鶏肉・たまご 二日酔いや、だるさにも効くって本当? L-システインは、肝臓においてアルコールを分解する酵素の働きを助け、二日酔の原因・アセトアルデヒドの分解を助けます。また、アセトアルデヒドと直接反応して無毒化する働きもあります。この2つの働きによって、二日酔にすぐれた効果を発揮します。 さらに、肝臓において栄養素をエネルギー化するのに欠かせない酵素のはたらきを助け、体内エネルギーの発生を促進する効果があるため、L-システインを補給することで、エネルギーの発生がサポートされ、倦怠感・疲労感を改善することができます。

販売店:薬草の森はくすい薬局

¥1,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る