シンワの小建中湯飴 60粒【第2類医薬品】

シンワの小建中湯飴 60粒【第2類医薬品】 疲労倦怠、小児の虚弱体質に■製品の特徴 ・ 漢方製剤です。 ・ 服用しやすい飴状 ・ 持ち運びに便利なスティック包装です。【効能・効果】体質虚弱で疲労しやすく,血色がすぐれず,腹痛,動悸,手足のほてり,冷え,頻尿及び多尿などいずれかを伴う次の諸症:小児虚弱体質,疲労倦怠,神経質,慢性胃腸炎,小児夜尿症,夜なき【用法・用量】大人(15歳以上)及び7歳以上の小児1回2粒4歳以上7歳未満の小児1回1粒4歳未満の乳幼児は服用しないで下さい。1日3回、食間あるいは空腹時に1粒ずつを口中に含み、かみ砕くか溶かして用いる。【成分・分量】本品1日量(6粒)中コウイ ・・・ 10000mg桂枝加芍薬湯乾燥エキス-A ・・・ 1500mg〔桂枝加芍薬湯乾燥エキス-A1500mgの内容〕「日局」ケイヒ ・・・ 2.0g「日局」シャクヤク ・・・ 3.0g「日局」タイソウ ・・・ 2.0g「日局」ショウキョウ ・・・ 0.5g「日局」カンゾウ ・・・ 1.0gなお、添加物として白糖、グリセリン脂肪酸エステルを含みます。【使用上の注意】■相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)悪心・嘔吐のある人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。  むくみ (7)次の診断を受けた人。  高血圧,心臓病,腎臓病2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師又は  薬剤師に相談して下さい。 (1)服用後,次の症状があらわれた場合。[関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤,かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに 医師の診療を受けて下さい。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症  :尿量が減少する,顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる,手がこわばる,   血圧が高くなる,頭痛等があらわれる。 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.長期連用する場合には,医師又は薬剤師に相談して下さい。【用法関連注意】(1)用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて   下さい。(3)4歳以上の小児に服用させる場合には,薬剤がのどにつかえることの   ないよう,よく注意して下さい。【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい。   (誤用の原因になったり,品質が変わります。)(4)スティック包装開封後はすみやかに服用して下さい。(5)使用期限は外箱に記載してあります。期限を過ぎたものは服用しな   いで下さい。(6)本剤は天然物を原料としているため,色調,味又は香り等に多少の   差異が出ることがありますが,効果にはかわりがありませんので安   心して服用して下さい。広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-334-2407 メーカー:伸和製薬株式会社 生産国:日本   商品区分:第2類医薬品 ◎使用上の注意をよくお読みの上ご使用ください  お問い合わせは、TEL:047−334−2407             mail:kampo@sinyakudo.co.jp

販売店:シンヤクドー

¥3,040 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る