十味敗毒湯エキス錠 180錠【第2類医薬品】

十味敗毒湯エキス錠 180錠【第2類医薬品】 商品説明「十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)」は、江戸時代の医学者・華岡青洲(ハナオカセイシュウ)によって創られた「瘍科方筌(ヨウカホウセン)」に記載されている薬方です。化膿性皮膚疾患、急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫に効果があります。 効能・効果化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・1回4錠15才未満7才以上・・・1回3錠7才未満5才以上・・・1回2錠5才未満・・・服用しないこと成分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中十味敗毒湯エキス・・・2,000mg(サイコ・キキョウ・センキュウ・ブクリョウ・レンギョウ・オウヒ各1.5g、ボウフウ・ドクカツ各1g、カンゾウ・ケイガイ各0.5g、ショウキョウ0.16gより抽出。)添加物として、乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、水酸化Al/Mg、ステアリン酸Mg、CMC-Caを含有する。 内容量180錠注意事項【相談すること】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)体が虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合【関係部位:症状】  消化器:食欲不振,胃部不快感 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること。 ・下痢 メーカークラシエ薬品株式会社広告文責有限会社起福TEL:072-626-3399区分日本製・第2医薬品本品は第2類医薬品の為、薬局・薬店のない離島にお住まいのお客様であるか、継続使用のお客様であるか,または継続使用のお客様の場合、医薬品に関する詳細な情報提供が必要であるか、必要でないかの確認をとらせていただいております。【本品は継続使用のお客様のみの販売とさせていただきます。】医薬品に関する詳細な情報提供が必要な方は、お電話で確認させていただく場合もございますのでご了承願います。

販売店:まいどドラッグ

¥2,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る