クレンスター【タンパク質除去剤5ml】 【RCPmara1207】

クレンスター【タンパク質除去剤5ml】 【RCPmara1207】 コンタクトレンズ概要商品名クレンスター商品タイプソフトコンタクトレンズケア用品詳細5ml効果・効能たんぱく質の除去メーカー株式会社オフテクス内容クレンスター(5ml)×1箱特典配送区分通常便でお届けになります。発送日の目安即日〜4日前後に発送します。メーカー欠品情報なし ご注意 クレンスタークレンスターの特長毎日タンパク除去をすることで、レンズを清潔に保ちます。1液型消毒剤(MPS)での消毒と同時にタンパク除去ができ、簡単です。すべてのソフトコンタクトレンズに使用できます。クレンスターの使い方クレンスターを2滴(レンズ1枚につき1滴)入れ、レンズケースの水位線まで1液型コールド消毒剤を満たします。クレンスターを出すときは、容器の底のプッシュボタンを押します。1液型コールド消毒剤で レンズの洗浄(こすり洗い)とすすぎを行ったのち、 レンズケースの左右のバスケットにレンズをセットします。ケースのふたをしめ、4時間以上放置します。1液型コールド消毒剤でレンズを十分にすすいでから装用します。※注意:クレンスターを使用する場合も、1液型コールド消毒剤でのこすり洗いは必ず行ってください。※1液型コールド消毒剤用の左右に分かれたタイプのレンズケースも使えます。この場合、本剤を左右に1滴ずつ入れてください。タンパク除去の重要性ソフトコンタクトレンズは装用期間の経過とともに、目ヤニや涙液成分中に含まれているタンパク質が蓄積してきます。 装用後のレンズは透明に見えるため、一見レンズは汚れていないように見えますが、これは大きな間違いです。コンタクトレンズの主要なタンパク質汚れの原因であるリゾチームは透明であるため、汚れとなって付いている事に気付きにくいだけなのです。 このタンパク質汚れはレンズのくもりや装用感の悪化をまねき、そのままの状態にしておくと重い眼障害をひきおこすことがあります。したがって、一液型コールド消毒剤でのケアとともにタンパク除去もあわせて行い、快適なコンタクトライフを送りましょう。2週間使い捨てタイプのコンタクトレンズでもタンパク除去は目の健康の為には非常に大切です。広告文責株式会社WEST LARGE(TEL:0120-460-103)輸入販売元株式会社オフテクス区分高度管理医療機器※当店は改正薬事法に基づいた法令遵守体制を実践しています。(「高度管理医療機器等販売業賃貸業許可証」取得、「管理者」資格取得、医療機器販売業の構造設備基準検査合格)

販売店:ベストコンタックス

¥780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る