大正口内軟膏 6g【第2類医薬品】患部をカバー 口内炎・舌炎治療薬

大正口内軟膏 6g【第2類医薬品】患部をカバー 口内炎・舌炎治療薬 ●口内炎・舌炎など、口腔粘膜の炎症に伴う発赤や、腫脹、疼痛に優れた効果のある口内用軟膏です。 ●非ステロイド性抗炎症薬で粘膜の修復をはやめる作用のあるシコンエキス、さらにグリチルレチン酸、殺菌薬・クロルヘキシジン塩酸塩を配合しました。 ●患部によく付着して長時間保護しますから、だ液や食物等の刺激を防ぐとともに優れた治療効果を発揮します。   大正口内軟膏の効能・効果 口内炎、舌炎   大正口内軟膏の用法・用量 患部をきれいにした後、本剤を適量(患部を充分覆うだけの量)とり、1日2〜4回塗布してください。   <大正口内軟膏用法・用量に関連する注意> 定められた用法・用量を厳守してください。 小児に使用させる場合には, 保護者の指導監督のもとに使用させてください。 本剤は口腔用にのみ使用し, 眼科用その他に使用しないでください   大正口内軟膏の成分・分量 100g中 シコンエキス  (シコン5gに相当) 0.2g グリチルレチン酸 0.3g クロルヘキシジン塩酸塩 0.2g 添加物として、ポリビニルアルコール(部分けん化物), ペクチン, シリコーン樹脂, ゲル化炭化水素, 香料, l-メントール, ワセリンを含有します。 大正口内軟膏の使用上の注意 ■相談すること 次の人は使用前に医師, 歯科医師又は薬剤師に相談すること  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)本人又は家族がアレルギー体質の人。  (3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (4)患部が広範囲の人。 次の場合は, 直ちに使用を中止し, この説明書を持って医師, 歯科医師又は薬剤師に相談すること  (1)使用後, 次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤, かゆみ  (2)5〜6日間使用しても症状がよくならない場合。   大正口内軟膏の保管及び取り扱いに関する注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 小児の手のとどかない所に保管してください。 他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお, 使用期限内であっても, 開封後はなるべくはやく使用してください。(品質保持のため) ◎その他 ■チューブの穴の開け方 キャップを逆さにして, 突起部をチューブの先に強く押し当ててください。 大正口内軟膏の内容についてのお問い合わせは 下記までお願いします。 大正製薬株式会社   医薬情報部「お客様相談課」  住   所: 〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号   電   話: TEL :03-3985-1800  受付時間: 8:30〜21:00(土日祝除く) 区分 日本製  第2類医薬品 広告文責 とくとく薬品 050-1338-2720 発売元 佐藤製薬株式会社

販売店:とくとく薬店

¥540 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る