骨伝導集音器ミミィ MA-700【smtb-s】【送料無料】【最大ポイント14倍★7/12(0:00)〜7/17(1:59)】

骨伝導集音器ミミィ MA-700【smtb-s】【送料無料】【最大ポイント14倍★7/12(0:00)〜7/17(1:59)】 しゅうおんき こつでんどう ANX mimie サウンドステーションミミィ サウンドステイションミミィ サウンドステーションミミー サウンドステイションミミー Sound station 補聴機 補聴器 ほちょうき ヘッドフォン 4997759000107耳をふさがずに装着でき、鼓膜への負担がほとんどありません。集音器35g、ヘッドホンは35gと軽く、装着しても違和感がありません。ヘッドホンは防水仕様ですので、汗をかいても水洗いできます。 耳障りなキンキンした音はトーンスイッチで解消します。ヘッドホンはCD、MDプレーヤー等の音楽プレーヤーにも対応しており、普通のコンパクトヘッドホンと同じ感覚で使用できます。連続使用時間は約100時間と、省エネです。 ◆骨伝導とは? 音を出すと、まず空気が振動します。その振動は耳の中に伝わり、鼓膜を震わせ、やがて耳の奥にある蝸牛という部分へと伝わります。この蝸牛から、音の情報が脳へと伝わってゆくのです。 耳で空気の振動(=音)を受け取ることにより、人は音を聞いています。ところが、耳以外からも音を聞くことができる方法があることをご存知でしょうか?まず、耳をふさいで声を出してみてください。耳をふさいでいるのに声が聞こえます。それが骨伝導です。自分の声が頭蓋骨を震わせ、その振動が蝸牛に伝わって音が聴こえているのです。 ◆骨で音を聴くこめかみの部分などに装置を装着し、その装置が骨に振動を伝えることで、音を聴くことができます。その音は自分だけに聞こえるのが特徴。また、耳で聴く音とは全く別の音なので、『耳栓をしながら聴く』ことや、『同時に耳から入る音も聴く』ことが可能です。現在では研究も進み、ヘッドホンや補聴器など、さまざまな装置に骨伝導技術が利用されるようになっています。 サイズ(約) 本体:幅42×奥行き65×高さ14.5mm ヘッドホン:幅122×奥行き135×高さ60mm 重量(約) 本体:26g、ヘッドホン:35g 材質 ABS樹脂 セット内容 本体、ヘッドホン、延長コード、単4乾電池×1 生産国 日本 保証期間 1年 集音器 電源 1.5V(単4乾電池) 基準周波数 100〜10,000Hz 音圧レベル 120db トーン効果 10db(6,000Hz) 電池寿命 約100時間 ヘッドホン タイプ 骨伝導ヘッドホン 定格入力 30mW 最大入力 100mW インピーダンス 8Ω 高音感度 88db・/mW(1.0dyne) 周波数特性 50〜12,000Hz コード長さ 1.2m プラグ 3.5φ

販売店:キレイスポット

¥20,790 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る