ケラチナミンコーワWクリーム 75g 【第3類医薬品】 

ケラチナミンコーワWクリーム 75g 【第3類医薬品】  項目 内容 製品の特徴 手指のあれや乾燥肌は,皮ふのバリア機能に重要な油分(皮脂,細胞間脂質)や天然保湿因子が減少するなどして,皮ふが充分な水分を保てずに乾燥してしまった状態です。そのままにしておくと,外からの刺激を受けやすく,皮ふのガサガサ(ドライスキン)がさらにひどくなったり,角質層が厚く硬くなったりして,症状が悪化する場合があります。《水分を保持! 油分でバリア!》本剤をお使いいただくと,まず尿素が体の中の水分を引き寄せて皮ふをみずみずしく保つと同時に,ガンマ-オリザノール(米ぬかに含まれる油性成分)が皮ふ表面を保護しながら皮脂腺の働きを改善してバリア機能を補います。さらに,荒れた皮ふに起こりがちな炎症を抑えるグリチルレチン酸の働きも加わって,皮ふを正常な状態に治していきます。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の部位には使用しないでください (1)目のまわり,粘膜等。 (2)引っかき傷等のきずぐち,亀裂(ひび割れ)部位。 (3)かさぶたの様に皮ふがはがれているところ。 (4)炎症部位(ただれ・赤くはれているところ)。 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (3)薬や化粧品等によりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ等)を起こしたことがある人。2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この添付文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)使用後,次の症状があらわれた場合[関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,刺激感(いたみ,熱感,ぴりぴり感),かさぶたの様に皮ふがはがれる状態 (2)2週間使用しても症状がよくならない場合 効能・効果 手指のあれ,ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症,老人の乾皮症,さめ肌 効能関連注意 用法・用量 1日数回適量を患部に塗擦してください。 用法関連注意 (1)用法・用量を守ってください。(2)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。(3)小児(15歳未満)には使用させないでください。(4)外用にのみ使用してください。(5)化粧品ではありませんので,効能・効果で定められた患部のみに使用し,基礎化粧等の目的で顔面には使用しないでください。 成分分量 100g中    成分 分量 尿素 20.0g グリチルレチン酸 0.3g ガンマ-オリザノール 1.0g 添加物 ワセリン,ステアリルアルコール,セタノール,流動パラフィン,ポリソルベート60,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ステアリン酸グリセリン,エデト酸Na,グリシン,リン酸二水素K,水酸化ナトリウム 保管及び取扱い上の注意 (1)本剤のついた手で,目など粘膜に触れないでください。(2)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(3)小児の手の届かない所に保管してください。(4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(5)衣類に付着すると,まれに黄ばみを生じることがありますので,注意してください。(6)使用期限(外箱及び容器に記載)をすぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:興和株式会社住所:〒103-8433 東京都中央区日本橋本町三丁目4-14問い合わせ先:医薬事業部 お客様相談センター電話:03-3279-7755受付時間:月〜金(祝日を除く)9:00〜17:00その他:FAX 03-3279-7566 製造販売会社 興和(株)会社名:興和株式会社住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 販売会社 興和新薬(株) 剤形 塗布剤 リスク区分 第3類医薬品 広告文責:(株)せいき TEL:0721-28-5586第3類医薬品 日本製

販売店:ドラッグ ヒーロー

¥1,450 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る