シーメンス補聴器 LOTUS(ロータス)23 M透明感のある音質の耳かけ型デジタル補聴器

シーメンス補聴器 LOTUS(ロータス)23 M透明感のある音質の耳かけ型デジタル補聴器 商品情報商品名・型式シーメンス補聴器 LOTUS(ロータス)23 M商品特徴デジタルでありながらアナログに近い力強さで、ききごたえのある音が特長。 ■透明感のある素直な音質デジタルならではの澄んだ透明感のある音質でありながら、素直でメリハリのある「パワー感」がLOTUSシリーズの特長です。■アナログボリュームを搭載音量調節の操作が簡単なダイヤル式のアナログボリュームを搭載しています。■ハウリングキャンセラー搭載耳障りなピーピー音を軽減するハウリングキャンセラーがついています。利得を下げずにピーピー音を抑えます。中等度難聴を中心に、軽度難聴まで適応。各メーカーの修理を承っております。その他表示にない補聴器部品も取り扱っております。 デジタル補聴器に関しては、聴力レベルに合った調整が必要です。 ご希望の方には、近畿2府4県(一部の地域を除く)限り、聴力レベルを測定の上、合った補聴器をご紹介致します。価格等お気軽にお問い合わせ下さい。【フリーダイヤル】 0120-44-7837(ヨシ、ナヤミナ〔シ〕) 【ファックス】 072-268-6446 性能 最大音響利得(dB) 最大出力音圧レベル(dB) 誘導コイル感度(dB)調整機能使用電池電池寿命連続使用(h) 1600Hz1600hzピーク(以下) 5813214388NH、MPO、GPR48310 適応 マルチチャンネル方式マイクから入ってきた音を2つ周波数帯域に分割し、それぞれ専用のアンプで聞こえの状態のに合わせて音声処理行う方式です。 利得調整(G)きこえの程度にあわせて全体の利得を変化させるサブボリュームです。 音質調整装置(NH)低音域のバランスを調整し、最も聞きやすい音質に調整する装置。(NH:低音域減衰)出力制限装置(MOP)強大な出力音を歪みなくおさえて耳を保護する出力装置。テレコイルループシステムに対応するTポジション。オーディオインプットテレビやラジオ、聴覚機器などを直接つなぐ端子。(別売りのオーディオシュー、オーディオコードが必要) シーメスだけのアフターサービス お買上の日から2年間は無料保証。さらにプラス1年間は、修理金額のご負担が最高1万円までの安心修理期間。保証期間内に補聴器本体に自然故障が発生した場合、無料で修理いたします。紛失および過失による故障ならびに電池やドームなどのアクセサリー等は「2年保証」「1年安心修理」の対象外です。(その他詳しい保証規定は添付の保証書によります。)「1年安心修理」は入会金などの費用が一切ありません。 管理医療機器許可番号 14B2X00018 製造販売業者 シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社 〒228-0803 神奈川県相模原市相模大野5-29-15 TEL:042-765-5614 お客様相談室 シーメンスヒヤリングインスツルメンツ株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル:0800-888-0303 広告文責マルアイドラッグ 0120-44-7837 JANコード ************* 区分 ドイツ・補聴器

販売店:格安販売「マルアイドラッグ」

¥49,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る