正絹 男物 織羽織裏 -キングサイズ/隈取- [ 0711-024a ]着物通を唸らせる 一味違う 織の裏地

正絹 男物 織羽織裏 -キングサイズ/隈取- [ 0711-024a ]着物通を唸らせる 一味違う 織の裏地 山形県の米沢で織られている男物の羽織の裏地として付ける織の羽織裏です。地模様のある無地調の広巾の裏地になり、品の良い光沢と織の持つ風格を併せ持ったワンランク上の裏地になります。粋な柄行きとしてポピュラーな歌舞伎の隈取り模様を織り出しており、同じモチーフで地色は4色ご用意しております。一番上の画像で右から薄藍鼠・濃藍・銀鼠・灰汁色の順です。薄藍鼠・濃藍は同じ大きさの隈取り模様、銀鼠・灰汁色の地色のタイプは同じ隈取りでも若干図案や柄の大きさが異なります。黒紋付・お召の羽織裏としてオススメです。 ■素材 : 絹100% ■地色 : 一番上の画像で右から薄藍鼠・濃藍・銀鼠・灰汁色の順 ■サイズ : 生地巾/82cm  薄藍鼠 濃藍 銀鼠 灰汁色男物の羽織の裏といえば、羽二重に染めを施した額裏が多い中、独特の品格を持った米沢で織られる織の羽織裏は、その存在感を発揮してくれます。裏地ですから、着用時には周りからは見えないのですが、男物は表地が地味な分、凝ったものを付けるのがお洒落とされてきました。また、羽織は宴席で脱いだりすることもあり、その裏地は気を抜けない要素でもあります。

販売店:和を遊ぶ きもの 浅野屋呉服店

¥20,790 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る