甚平(じんべい)しじら織り・板締め【送料無料】

甚平(じんべい)しじら織り・板締め【送料無料】 COLOR:色 紺ブルー 紺地にブルーの板締め。 渋めの色です 紺白 紺地に白板締めは伝統の色。 どなたにも 紺ワイン 紺地にワイン板締めは 洒落た味わいが人気 【送料無料】オリジナルの和木綿(わもめん)と久留米絣でていねいなものづくり。母の日(父の日・敬老の日)、お中元・お歳暮などのプレゼントにも人気。40代・50代・60代・70代‥年齢を問いません【贈り物】 甚平(じんべい)しじら織り・板締め夏の風物詩は花火・ビール・そして甚平!創業大正五年の宮田織物謹製 ■店長よりご紹介 日本の夏です!花火です!ビールです!そして甚平です!軽く涼しげな素材感は、夏の蒸し暑さを爽やかな風に変えてくれるよう。おうちでくつろぐ時、夏祭りに出かけるとき、どんな時でも甚平(じんべい)は、大活躍。ゆったりとした着心地なのに、どこか凛とした表情は、伝統の力でしょうか。。。父の日の贈り物やお中元にも、喜ばれています。 ■製品詳細 伝統的な甚平スタイルです。上着は四つ紐、肩当て付き。袖つけ(アームホール)はみやつ口があり、涼しげです。パンツのウェストは、3/4ゴム入り、ベルトの着やすいパターン。上着・パンツとも裾スリット入り。 ■生地(和木綿) 生地にでこぼこがあり、軽く涼しいしじら織り。板締め糸の名前の由来は、糸を部分的に板で押して染めた所から。板で押された部分が染まらないので、味わいのある変わり糸ができます。さらりとした肌触りは、盛夏に特にお薦め。(おうちでお洗濯可) ■デザイナーより一言 夏姿もきりりといなせにいきたいですよね。夏の夜に花火を見ながら、ぐいっとビールを一杯っ!そんなシーンにぴったりはまりそうです。不意のお客様にも慌てずにすみますよ(^^) ■お客様のご感想 濃紺貴店からは以前に甚平を2着購入させて頂いており、インドネシアの友人プレゼントした経緯がございました。その時には日本にいる彼女に購入をお願いし、大変ご親切な対応をいただけたと聞いておりました。今回私自身でオーダーをさせていただいた訳ですが、改めて貴店、貴方のご配慮の行き届いたご対応に、お取り引きさせて頂いた事への喜びと、お礼・感謝の気持で一杯です。ありがとうございました。私自身も甚平を着てみたいと思っております。その節には、またご連絡させていただきたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。(東京都N様) ■サイズ S M L LL 3L 身丈 71 73 75 77 79 肩幅 65 67 69 72 74 パンツ丈 59 62 65 68 71 ※許容範囲には個人差がございます。単位はcm ■許容範囲 S M L LL 3L 胸囲 80〜88 88〜96 96〜104 104〜112 112〜120 胴囲 68〜76 76〜84 84〜94 94〜104 104〜114 右上紺着用モデルは身長 175cm75kg。Lサイズ着用 中央ベージュ着用モデルは170cm78kg。Lサイズ着用 DATAIL:製品の詳細 ▲右脇紐 上着の右脇で、紐で結びます。紐の結び方で、ゆとりの調節ができますので、たいへん着やすいです。 ▲左脇紐 左の脇の内側で、紐で結びます。こちらも結び方でゆとりの調節がきき、着やすさは抜群です。 ▲ウェスト 前から脇にかけてゴム入りで、快適な着心地です。前ボタン、前ファスナー付。細部まで、丁寧に仕立てました。 ▲袖 袖付けには白の飾りをあしらい、風が通る涼しさ。和服にもある「みやつ口」をほどこして、本格的な仕上がりです。 ▼  和  木  綿  の  宮  田  織  物  の  も  の  づ  く  り  ▼

販売店:和木綿の宮田織物

¥8,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る