オリジナル「偶然たまたま」綿カーゴツナギ/116-420/(綿100%ツナギ)【2012 EXS ツナギ】* つなぎ おしゃれ オーバーオール メンズ ** つなぎ おしゃれ オーバーオール メンズ *専門店のノウハウがぎっしり詰まったツナギです。

オリジナル「偶然たまたま」綿カーゴツナギ/116-420/(綿100%ツナギ)【2012 EXS ツナギ】* つなぎ おしゃれ オーバーオール メンズ ** つなぎ おしゃれ オーバーオール メンズ *専門店のノウハウがぎっしり詰まったツナギです。 →数量限定!『デニム』タイプ入荷!【WEB製作者が語るイチオシポイント】 札幌のワーカーさんにはお馴染みの当店「プロノ」オリジナルの綿100%ツナギが登場です! 割と生地厚なので真夏での作業には正直辛い部分もありますが、それ以上にメリットがあるツナギです。 もともと土木建築屋さんに向け製作したのですが、思わぬ業種から火がつきました。 それは「メカニックさん」をはじめとする整備関係のお客様でした。前面にファスナーなどの金具が出てこず、傷をつけなくていい。というのが支持を受けた要因でした。その後も様々な業種のお客様より改善点のご要望を受け製作のつどマイナーチェンジを繰り返し現在の型に至ります。 別にブランド品ではないし、「格安」とまではいかない価格設定に中途半端な感じも受けると思いますが、札幌では恐ろしい程リピート率の高い商品です。 某有名ショッピングサイトでは「つなぎ部門」で常にランキングに表示される人気商品です。 もはや業種を問わず幅広い客層を獲得しているツナギですので、満足していただけると思います! SSSは「子供サイズ(小学生)」、SSは「レディース小さめ」、Sは「レディースサイズ」をお思いいただけるとサイズ選びが多少容易になるかと思います。■素材■綿100%各サイズ・・・上記サイズ表■8年間も人気なのは、毎年多くのお客様からご支持をいただけるからです!!当店をはじめ、他店舗様でもうんと品揃えのある「作業用ツナギ」。これだけあったら「一体どれが自分に合ったツナギ」なのか訳が分からなくしまいそうですよね?私(作者)も経験がありますが、必要性は強く感じているor使う日はもう決まっているというお客様って、いざツナギを買うときたくさんの品揃えから選ばなくてはならないわけで、素材・シルエット・デザインなどから探していくと、最終的に"一体、俺は何を買ったらイイんだ〜!!"ってパソコンの前で叫びたくなりますよね、別に仕事用じゃなければ「や〜めた」って出来るのですが必要性に追い詰められている場合、妙な緊張感があるのは確かです。 そんなお客様は是非、この商品を”無条件で”まずは「第一希望」にしていただきたのです。決して当店の”一人よがり”ではありませんよ。その自信の裏づけは今までお買い上げくださったお客様の生の声(評価)です。 巷の作業用ツナギって、最初に買ったツナギを気に入ったから後日もう一着買おうと思ったら「販売終了」になっていてもう2度と買えない・・・っていう事もしばしば(悲)。しかし!この商品はまずその心配はありません。何故なら発売して既に7〜8年経過していてもまだまだ現役で活躍しているからです。作業用品って気に入ったモノを買う。っていう要素も確かにありますが、従業員としてのユニフォームと考えている会社さんは、いきなり販売終了は厳しいモノがありますよね?? 当店のオリジナル綿100%ツナギ「偶然たまたま綿カーゴツナギ」は、日頃ツナギを着用してお仕事をされるお客様に対し、今まで上がってきたニーズをほとんど吸収したツナギですから、お買い上げ後のお客様の評価もすこぶる高いのは頷けます。発売当時革命を起こした仕様が今も受け継がれています!!■安いツナギが欲しいんだ!!・・・3000円を切るギリギリ価格は発売当時から変更していません!!■カッコイイツナギが欲しいんだ!!・・・開襟タイプでシックなカラー。カジュアル&イベントでもイケます!■丈夫な生地が欲しいんだ!!・・・届いた瞬間すぐ分かる!厚生地綿100%がとても安心。■ずっと気に入ったツナギが着たいんだ!!・・・発売から7年経っていますが、今も当店販売1位です。以上、これだけの仕様が発売当時から変わっていないのは、驚きですよね。タグの「偶然たまたま」って、現在の当店オリジナルブランド「プロノ(Prono)」の前身ブランドなんですよ。7年前の当時はこの「偶然たまたま」っていうブランドが店内のあちこちに存在していたんですが、今や「偶たまブランド」を語れるのはこのモデルだけなんです。「え?なんで今のプロノブランドにしないの??」とお思いのお客様もいらっしゃると思いますが、その理由はすご〜く簡単。「偶たまツナギをください」ってお客様にお願いされるので、安易にブランド名を変更する訳にはいかなくなってしまいました(笑)。  ツナギをお探しのお客様が当店でまず決断しなくてはならないことは、Dickiesや76Lubricantsに代表される実用性よりもファッション性が高いツナギを選ぶか、当モデル偶たま綿カーゴのように高実用性ツナギを選ぶかですよね。ファッション性の高いツナギは使用する生地やデザインに凝るため「価格が高い」のが特徴。一方実用性重視モデルは、さすがに街着には向いていませんが、仕事場で大活躍することを前提に作られているので「動き易くて低価格」が特徴です。正直どっちも”アリ”です。それぞれ一長一短がありますが、それぞれに強烈な存在意義が存在しています。 もしも後者「実用性重視ツナギを買うぞ!」と決断されたお客様、それなら、やっぱりこのツナギがお奨めです。生地が厚いので夏場の作業はしんどいかもしれませんが、春・秋・冬と3シーズンはこのツナギ1着でカバー出来る生地厚が魅力です。また、綿100%なので、仕事上火気を取り扱う仕事にも最適。また、ボディの前面にホックやボタンの金具類が露出しないため、車屋三等、大切なお客様からお預かりした車のボディを傷つけることなくお仕事をする事が可能なため、北海道札幌市の自動車整備工場など働いているメカニックさんには既に愛用者も多いんですよ。ウエストのサイドにはD環が装備され、容易にウエストの微調整が可能であり、またベルトループも付いているので、ベルトを装着してツナギを着用すると、肩の負担が軽減されしゃがみ作業や屈み作業等しやすくなります。 また、胸ポケットはマジック式のフラップを装備した大型ポケットで大抵の貴重品なら収納が可能です。右ポケットには更に小型のポケットが内臓されており、小銭やケータイを締まっておくのに重宝しそうです。肩甲骨辺りに深めのタックを設けていますので、腕の上げ下げもラクチンです。 シルエットは全体的に”大きめ”ですので、ポイントは「普段着ている上着の1サイズ上」が理想サイズだと思います。しかし、「普段着ている他社製ツナギのサイズの1サイズ上」ではありませんのでお気をつけください。他社製ツナギはサイズはマチマチなので一概には言えませんが、多分そのままのサイズでお買い求めいただいた方が良いかもしれませんね。 最後に私が直接、このツナギを着てみました!!身長:178cm、体重:64kg、ウエスト:82cm、普段着るツナギのサイズ:LLサイズの私が着てみたところ・・・、LLサイズでピッタリでした!!私も手が長くていつもつなぎ選びには苦労するんですが、このモデルはLLサイズでも袖丈は問題ありませんでした。確かにお買い上げ後のレビューにもありますが、LLサイズで「ピッタリ」という印象でした。 プロノグループで1年間に8000着以上販売するモンスターアイテムです。人気の秘密は恐らくお客様が一番お分かりになると思います!!お悩みのお客様、悩む時間ももったいないのでこのモデルで決断!!しませんか?? ■サイズスペック■ サイズSSSMLLL3L4L(+500円)5L(+500円)6L(+1000円)8L(+1000円) 肩幅44464850525456586063 胸囲105110115120125130135140145152 袖丈52545658606264646464 ウエスト9095100105110115120125135142 股下72747476788080808080 想定身長150-155155-160160-165165-170170-175185-185-185-185-185-

販売店:畑のオンナと海のオトコ

¥2,999 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る