新稲荷 和柄Tシャツ(長袖)

新稲荷 和柄Tシャツ(長袖) モデル/〈MEN〉164cm 着用サイズS | 〈WOMAN〉153cm 着用サイズS 稲荷は狐の神様じゃなくて稲荷大神様の使い「白狐(透明な狐)びゃっこさん」なのだとか。ルーツは日本書紀にまで遡るそうです。お稲荷さんに感じるこの畏敬の念はそういうことか・・・と妙に納得。そんなお稲荷さんの力を粋に身に纏えたらと、不思議な力に乗っ取られながらデザインしました。 デザイン/TAKENAKA 稲荷の語源は「稲が成った」だそうです。鳥居がいっぱいあるのは「願いが通る」を意味しているそうです。商売繁盛だけじゃなくいろんな願いを叶えるラッキーアイテムっていうのが正解? サイズ XS/S/M/L 素材 綿100% 洗濯表示 生産国 中国 印刷 日本 生地について 適度に厚みがあり、しっかりとした生地です。ほどよく収縮します。 生地の透け感 ホワイト・・・やや透けますカラー・・・ほとんど透けません 関連商品  新稲荷 和柄Tシャツ 注意 長時間濡れたままで重ねて置いたり、摩擦(特に湿った状態での摩擦)や、汗や雨などでぬれた時は他の衣料等に移染する場合がございますのでお気をつけ下さいませ。 洗濯時に色落ち脱色がおこる恐れがありますので、他の物とは分けて手洗いして下さい。 この商品は、素材の特性上、洗濯やクリーニングにより、多少縮んだり、斜行(商品全体がねじれて見える状態)が生じる事がございます。またハンガーの仕様を避け、平らな状態での収納をお願い致します。 身巾は、すっきりフィット、肩巾はジャストサイズ。着丈は、腰骨あたりで短めでしたが、裾からインナーを見せるの◎。中に長袖を着ての重ね着には小さめ。袖周りに、余裕があって二の腕が気にならないのがうれしいです。 身巾は、かなり余裕があり、気になるラインをカバーしてくれます。着丈はおしりの中間あたり、袖は少しだけ長めです。スキニーとあわせると、バランスGOODでした。 身巾はほどよくフィット、着丈は、おしりの中間よりも上、すべてがぴったりサイズです。タンクトップの上から着用しましたが、ほどよく余裕があり、ボディラインが気になりません。 着丈はおしりの中間より下あたり、身巾はかなり大きめでした。ダボっと男の子っぽく着たい時やジム・スポーツの時に、オススメです。 少しゆったりした感じで着れます。下にロンTで合わせることもできるので着回しにちょうどいいと思う。着丈が短すぎないのでかがんだときに背中も出ない。ちなみにSサイズだと、フィットしてきれい目に着られました。 だいぶゆったり。少しだぼっとした印象かな? 太めのハーフパンツとかに合いそう。ロンTを下に着ても余裕があるし、ロンTも少し大きめのものが選べそう。肩幅は少し余るけどボトムスを大きめに合わせれば違和感はない。 ちょうどいいサイズ。ゆったりすぎず窮屈すぎず着回しできそうなサイズ。 着丈は腰より少し下あたり。細めのパンツとかで合わせれそう。 少しゆったりしたサイズ。ゆったりしていて肩の開放感がちょうどいい。パーカや太めのパンツで合わせれるかなと思うし、重ね着にちょうどいいサイズかも。

販売店:和柄Tシャツ 【nesnoo】

¥3,990 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る