【REDWING JAPAN正規品】◆◆ REDWING RW-8123 ◆◆レッドウィング / アイアンスミスブーツ<バーントオレンジミュールスキナーレザー>鍛冶職人のためのブーツ!アイアンスミスブーツ登場!!フリスコはREDWING JAPANで取扱高、品揃え、ケアサービス日本No1のSHOPです!ケアグッズ1点サービス♪♪

【REDWING JAPAN正規品】◆◆ REDWING RW-8123 ◆◆レッドウィング / アイアンスミスブーツ<バーントオレンジミュールスキナーレザー>鍛冶職人のためのブーツ!アイアンスミスブーツ登場!!フリスコはREDWING JAPANで取扱高、品揃え、ケアサービス日本No1のSHOPです!ケアグッズ1点サービス♪♪ レッドウィングブーツをご購入いただきましたすべての方にお好きなレッドウィングケアーグッズを1点プレゼントいたします♪♪ ただいま、レッドウィングブーツををご購入いただきましたすべてのお客様に、 お好きな レッドウィング純正ケアーグッズを1点プレゼントいたします! お選びいただけるレッドウィングケアーグッズは以下の通りです。 ・ ミンクオイル ・ レザードレッシング ・ ブーツオイル ・ レザーコンディショナー ・ レザープロテクター ・ シューレース(金茶) ・ シューレース(黒)各種 『買物かごに入れる』の上にある、ケアーグッズサービスよりご希望のレッドウィングケアーグッズをお選びください! 商品情報 ブランド名 RED WING ( レッドウィング ) 商品名 IRONSMITH( アイアンスミスブーツ ) スタイルNo. #8123 カラー BURNT ORANGE " MULESKINNER "( バーントオレンジミュールスキナーレザー )革を裏返し、表面をサンドペーパーで削り、起毛させたラフアウトレザーを使用。レッドウィングのサンドスェード(ラフアウトレザー)と異なり、オイルを含ませ表面を研磨することで、深みのある色合いとしっとりとした風合いを表現。 取り扱いサイズ 7インチ(25cm)-10インチ(28cm)*Dワイズ比較的、幅の広めな横幅ですが、形的に先が細く甲が低めになっているので、Dワイズに近いサイズ感です フリスコプライス 送料・代引手数料無料!! 37,000円(税込38,850円) 詳細説明 火の粉飛び交う仕事場で鉄を鍛造する「IRONSMITH : アイアンスミス(鉄の鍛冶職人)」モデルが登場!やけどや重量物の落下、倒壊などの危険が伴う鍛冶職人のために考えられた「アイアンスミス」は、機能性も抜群。高温で切れたり溶けたりしやすい靴紐のないプルオンタイプになっており、足首のストラップはフィット感を高めます。シャフト(筒)の上部にあるストラップは、履き口に沿って一周して縫いつけることで、履き口を補強するとともに、ズボンの裾をブーツインすることで異物がブーツ内に入るのを防いでいます。つま先部分は、通常のつま先の上にさらに一枚革を重ねて補強した、キャップドトゥの構造となっており、スチールトゥほど重くなく、つま先を強化・保護してくれます。かかとの形を保持するヒールカウンターは、アウトポケット構造で、かかと部分は段差がなく、スムーズに仕上がっています。ひと時代ほど前まで、最も身近なワーカーでもあった鍛冶職人。彼らのためのワークブーツも、必要な機能をセレクトすることで、レッドウィング流の機能美を追求した一品に仕上がっています。当店はREDWING正規販売代理店です。弊社で取り扱うRED WINGの商品は、全て日本正規輸入元のRED WING JAPANからの商品となります。 サイズについて レッドウィングのUSAインチサイズを日本サイズに換算した表をご参考にしてください。 RW−8123のアイアンスミスブーツは横幅の狭いめなDワイズですので、幅が狭くなる分、レッドウィングのEワイズのモデルの換算表よりもワンサイズ(0.5cm)大きめで換算しています。足幅の特別狭い方の場合、上記のサイズ換算表よりもワンサイズ小さいサイズを選んだ方がいい場合もございます。普通幅や多少横幅の広いめな方であれば、上記のサイズ表を参考に選んでいただくといいと思います。RW−8123に使われているミュールスキナーレザーは他のレザーよりも比較的柔らかく、履き込むごとに足に馴染んできますので、はじめはジャストサイズ〜横幅ややキツメ、くらいで合わせていただくと、履きこんでいって革が馴染んできた際でも、ちょうどいいサイズになると思います。 注意事項 *掲載画像についてですが、できるだけ商品のお色目通りになるように撮影・掲載いたしておりますが、ご覧になられる環境(モニタ)などによって、若干色見等が異なる場合がございます。ご心配な方は、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。 お手入れについて スェード素材は汚れてしまうと落ちにくいので、履く前にレザープロテクター(防水スプレー)などでガードすることをお勧めします!使用後は、ブラシやスェードクリーナーバー(スェードやヌバック用の消しゴム)などでできるだけ汚れを落としてから、 最後にレザープロテクター(防水スプレー)などで仕上げてください。※汚れたまま、レザープロテクター(防水スプレー)を使用すると、汚れがしみついてしまいます※お手入れにはスェードメンテナンスキット(¥4,515)がお勧めです!  NEW ! 【8121】 <アンバーハーネスプルアップレザー> NEW ! 【8122】 <ブラックハーネスプルアップレザー> NEW ! 【8123】 <バーントオレンジミュールスキナーレザー> レッドウィング一覧     RW−8123のアイアンスミスブーツは横幅の狭いめなDワイズですので、幅が狭くなる分、レッドウィングのEワイズのモデルの換算表よりもワンサイズ(0.5cm)大きめで換算しています。足幅の特別狭い方の場合、上記のサイズ換算表よりもワンサイズ小さいサイズを選んだ方がいい場合もございます。普通幅や多少横幅の広いめな方であれば、上記のサイズ表を参考に選んでいただくといいと思います。RW−8123に使われているミュールスキナーレザーは他のレザーよりも比較的柔らかく、履き込むごとに足に馴染んできますので、はじめはジャストサイズ〜横幅ややキツメ、くらいで合わせていただくと、履きこんでいって革が馴染んできた際でも、ちょうどいいサイズになると思います。 more... レッドウィングRW-2286エンジニアブーツと履き比べてみました。まず、ヒール部分。アイアンスミスにはエンジニアブーツにあるヒールベースと呼ばれる部分がなく、ヒールのみですので、かかとが低くなっています。そのため、ブーツの傾斜が少なく、ふつうのブーツのような履き心地で、エンジニアブーツほど、甲の締め付けがないので履き易いです。コバのはったフォルムでなかなか格好いいです。履き口のベルトも真鍮で目立ちますので、ブーツインにも挑戦してみてください。サイズは普段、日本サイズで27〜27.5cmくらいのサイズを選び、足幅はあまり広くありません。レッドウィングのブーツは普段からDワイズのサイズ9インチがベストサイズで、幅の広めなEワイズですと、ワンサイズ小さい8 1/2インチでちょうどいいのですが、このアイアンスミスもDワイズなので、サイズ9インチがベストサイズです。 more... 通常、レッドウィングサイズは7 1/2インチDワイズで履いています。大抵ワンサイズ小さい7インチだときつすぎて、履くのも大変なのですが、アイアンスミスのサイズ7 1/2インチはスポッと履けてサイズ7インチでも履けそうと思うくらい、脱ぎ履きがしやすいモデルです。ただし、7インチだと親指や小指のあたりが当たって曲がってしまうので、やっぱり大きいほうのサイズ7 1/2インチの方がよさそうです。多少かかと浮きしますが、長さ的にはちょうどいいので、インソールなどで調節したいと思います。甲高の方には、エンジニアブーツほど、甲の圧迫感が少なく、オススメです。エンジニアブーツよりもかなり履き易いのでロングブーツの購入を考えているなら、<アイアンスミス>はオススメです! more... ブーツホーンを利用して、やっと履けました。(ブーツホーンなしだと甲で引っかかってしまい、なかなか足が入りませんでした。)着用感はもうパツパツで、伸びるのを前提に考えれば、履けないこともありませんが、10 1/2インチがあれば、望ましいですね。ただし、同じレッドウィングのエンジニアブーツより幅は広く感じました。(ワンサイズ小さくするほどのサイズ差はないので、同じサイズで問題ないと思います。)見た目は、すごくクラシックな中にもどこか無骨さを感じる、今までにありそうでなかったブーツではないかと思います。エンジニアブーツと比較して、幅がやや広いのと、大きな違いはつま先にスチールが入っていないことです。それにより、エンジニア特有の重みを感じることはありませんでした。あと、ヒールベースがないので、傾斜がない分、楽に感じます。今までエンジニアブーツを履きなれてきた方は、少し違和感があるかもしれませんが、このブーツはこれで、ものすごく格好よいです。エンジニアブーツほどハードなイメージがないので、意外と使いまわしが効き、バイカーなど乗用者にもオススメの一足です。今シーズン、個人的に一番気にあるブーツです。

販売店:FLISCO

¥38,850 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る