【カビ対策】天然皮革専用保革と防カビがきっちり!  MD-レザー90g革ブーツ、革バッグ、革ソファーに最適ブーツに最適!今までなかった保革&カビ防止ローション!革に栄養を与えるとカビが!与えないと革にダメージ!そこで、WAXフリーのこのMD-レザー!

【カビ対策】天然皮革専用保革と防カビがきっちり!  MD-レザー90g革ブーツ、革バッグ、革ソファーに最適ブーツに最適!今までなかった保革&カビ防止ローション!革に栄養を与えるとカビが!与えないと革にダメージ!そこで、WAXフリーのこのMD-レザー! 汚れ落とし/保革/抗菌/防カビが同時にできます。WAXレスなのでベトつき無し。アニリン染め、エナメル、起毛革(スエード・ベロア)、爬虫類、ラム革には使用しないで下さい。皮革により色落ち、色ムラが生じる場合がありますので、必ず目立たない部分で試してからご使用下さい。  「皮革に使える防カビ剤はないのか?」のリクエストにお応えして、防カビ専門会社(弊社)が、天然皮革専用に作った防カビ剤です。 素材の中でも元々カビが発生しやすい皮革製品。 保管場所も通気しにくい条件になってしまいがちです。 革靴・車のシート・ジャケット・革バッグ・グローブ・ベルト、ホテル・別荘・レストランのソファー等に最適です。   汚れ落とし/保革/抗菌/防カビが一度にできます。   WAXレスなのでベトつき無し。通気性を阻害しません。 アニリン染め、エナメル、起毛革(スエード・ベロア)、爬虫類、ラム革には使用しないで下さい。皮革により色落ち、色ムラが生じる場合がありますので、必ず目立たない部分で試してからご使用下さい。特に、色の濃いもの(黒やこげ茶など)には、特にご注意下さい。初めて購入される方は、まずは1本からお試し下さい。  皮革は、湿った状態で加熱(ドライヤーや天日干し)すると硬化し、元に戻らなくなります。ご注意下さい。   使用方法: 先ず皮革製品の砂や酷い汚れを取り除いて下さい。 清潔な布に適量取り、円を描くようにソフトに擦り込んで下さい。余分な量は必ず拭き取って下さい。 多量な使用や、直接塗布は、変色の原因になる事があるので避けてください。防カビ屋が作った天然皮革用の防カビ・保革ローション MD-レザー

販売店:MD123

¥4,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る