リップ プレジデントウォッチ 復刻版 ゴールドチャーチル、ドゴール、アイゼンハワー、クリントンたちに贈呈されたリップの名品を復刻!!

リップ プレジデントウォッチ 復刻版 ゴールドチャーチル、ドゴール、アイゼンハワー、クリントンたちに贈呈されたリップの名品を復刻!! 1810年皇帝ナポレオンに贈呈 フランスの名門時計製造メーカーリップの歴史は1807年、エマニエル・リップマンがフランス・ベザンソンにてストップウォッチを製造したことによりスタートしました。 その時計が1810年に ベザンソンを訪れた当時の皇帝ナポレオンに贈られ、一躍リップマンの名が世に知れ渡ることになりました。 その後、1896年にLIP社として創業を開始し、 20世紀初頭には、当時としては珍しい、 一般消費者向の広告などもいち早く手がけていました。 リップ取締役ジーンクラウド 大戦時はフランス軍時計・空軍機コックピット計器類を製造 リップ社は高い技術力を背景に、第1次大戦中はフランス軍砲兵将校の時計を数多く供給し、第2次世界大戦時にはフランス空軍機コックピットの計器類を制作していました。この歴史的事実は、リップ社の技術や製品に対する信頼が高かった事を物語っています。 戦後はフランス政府御用達として各国要人に贈呈されるなど高品質を確保 第2次大戦後は フランス政府の依頼により、 元英国首相ウインストン・チャーチルへ贈呈した T-18と呼ばれる時計を製造しています。 1952年、エレクトリックムーブメントによる電子腕時計を開発。プレジデントウォッチと呼ばれるこの時計は当時の 仏大統領ドゴール、米大統領アイゼンハワーにも愛用され、 1994年に 第2次大戦終戦50周年記念にフランスを訪れたクリントン前大統領にも贈呈されるなど、現在は「フランスにリップあり」と呼ばれるまでにその地位を確立しています。 リップの代表作・話題作 revival seventies 2005年バーゼルフェアで復刻が発表された「リバイバル・セブンティーズ」。 1970年代に発表された名作「fridge」と「tv」が現代版として復刻されました。 冷蔵庫、テレビをモチーフにノスタルジックな香りが漂うモダンスタイルが新鮮です。 mach2000 1974年に作製されたマッハシリーズはフランス人デザイナーのロジェタロン氏の作品。 フランス超特急TGVのデザインは最も有名でフランス人工業デザイナーの第一人者です。 マッハシリーズも復刻版が販売されており、リッツの代表作として最も人気の高い商品です。 president watch 1952年にエレクトリックムーブメントを開発、フランス政府から各国の大統領に贈呈されプレジデントウォッチと呼ばれるようになりました。当時のフランス大統領ドゴール、米大統領アイゼンハワーに贈呈。1994年第二次世界大戦終戦50周年記念にフランスを訪れたクリントン大統領に贈呈されました。元英国首相チャーチル、仏大統領ドゴール、米大統領アイゼンハワーが愛用 クリントン元大統領にも贈呈された名品を復刻!! リップ プレジデントウォッチ 復刻版 ゴールド 1952年、リップはエレクトリックムーブメントによる電子腕時計という画期的なシステムを開発、このウォッチが当時の仏大統領ドゴール、米大統領アイゼンハワーに愛用され、1994年に第2次大戦終戦50周年記念にフランスを訪れたクリントン前大統領にも贈呈されたことからプレジデントウォッチと呼ばれました。 エレクトリックムーブメントの開発 当時は画期的であったエレクトリックムーブメント リップの歴史の中で欠かせない出来事、それはエレクトリックムーブメントの開発という偉業です。 1952年に開発されたこのシステムはそれまで機械式(手巻き)時計が常識であった腕時計に衝撃を与えました。エレクトリックムーブメント採用された時計が当時画期的な発明だったため、当時のフランス大統領や各国要人達に贈呈された要因と考えられます。しかしエレクトリックムーブメントは電池の寿命(1年未満)、時間の正確性などの問題から、その後開発されたクウォーツの台頭により撤退を余儀なくされました。 たとえ短期間の生産であってもエレクトリックムーブメントが歴史的な偉業であったことは事実です。 各所の施されたリップのロゴはシンプルですが強烈な主張をしています。 1952年に開発されたエレクトリックムーブメントも当時は画期的でしたが 復刻版でははるかに精度の高いクウォーツ仕様となります。 ベルトはレトロの風合いが漂う牛革の型押し仕様です。 仕様 サイズ : 時計直径34×厚さ10mm 材 質 : ケース:真鍮金メッキ      ベルト:牛革 ムーブメント : クオーツ式(スイス製) 3気圧防水 生産国:フランス

販売店:モノマニア(逸品通販)楽天市場店

¥33,600 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る