【京都屋質店】[Seiko]セイコー グランドクォーツ 4843-8100 1977年製7月製造【あす楽対応】 【YDKG-k】 【smtb-k】 【ky】 【中古】【送料無料/代引手数料無料!】

【京都屋質店】[Seiko]セイコー グランドクォーツ 4843-8100 1977年製7月製造【あす楽対応】 【YDKG-k】 【smtb-k】 【ky】 【中古】【送料無料/代引手数料無料!】 ブランド名 セイコー 商品名 グランドクォーツ 型番 4843-8100 年式 1977年7月製造  ケースサイズ 36mm(リューズ含まず) 腕周りサイズ 21cm程度まで調整可能 素材 GP 文字盤 ゴールド色 ムーブメント クォーツ 仕様 カレンダー機能(日付・曜日)、非防水 付属品 本体のみ 保証書期間 3ヶ月間 ランク A:多少の小〜中傷・日焼けがあるが、程度の良い商品(アンティーク・ビンテージとしての評価です。)備考 セイコークオーツウォッチの歴史は、1969年12月25日、と共に幕を開けます。 世界初のクオーツウォッチ 『アストロン』 発売のニュースは、「時計の革命がスイスではなく日本で起きた」という見出しで世界中に配信されました。 『アストロン』の価格は当時乗用車のトヨタカローラの値段が42万円に対し45万円とかなり高価なものでした。 今でこそ一時間に何万個とクオーツムーブメントの生産が可能になっていますが、70年代当初は手作業の工程も多く量産が難しかったようです。 70年代クオーツの全盛の最高機種、1977年製:4843-8100 CAPGOLD仕様のグランドクオーツです。 48系クオーツムーブメントの最高機種です。1975年に機械式グランドセイコーの製造が中止されクオーツの時代が到来!機械式グランドに変わる機種として登場したのがグランドクオーツです。今の時計の流行とは、かなりずれた外観ですが、スイス時計産業に壊滅的ダメージを与えた、70年代のセイコークオーツは 『オーラ』 と言うか、何か持ってます。 ※ブレス・ケース部分に使用にともなった小傷・メッキ薄れがございます。裏蓋には擦り傷がございます。深い傷は無くコンディションの良い商品です。 ■色に関しましては極力現物に近い撮影をしておりますが、デジカメでの撮影の為撮影状況や、お客様のお使いの環境により若干変わります。 ■取り扱っております商品は全て本物となります。もし偽物(コピー)なら全額保証致します。 ■万全の事前検品、商品管理を行っておりますが、万一初期不良があった場合は、商品発送から3日以内に限り返品に応じます(期間厳守) 商品到着後は、直ちにご購入商品の確認を行ってください。 ■ お客様の都合による返品は受付けておりません。良く詳細をお読みの上、ご入札ください。

販売店:京都屋質店

¥63,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る