清水焼 ひいらぎ 木の葉皿【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】節分に飾る縁起の良い葉っぱがモチーフ!

清水焼 ひいらぎ 木の葉皿【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】節分に飾る縁起の良い葉っぱがモチーフ! ギフト対応 清水焼、京焼の窯元 松斎陶苑のひいらぎです。写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物他に人生の節目や、粗供養、各種ギフトにご利用ください。海外発送できます。楽天国際配送対象商品詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here清水焼、京焼のひいらぎ(ヒイラギ,柊)の木の葉皿です。写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。ひいらぎ,ヒイラギ,柊は節分の飾りに使う縁起ものの葉っぱです。鋭いギザギザに特徴があります。この鋭いトゲによって邪気を払う木とされ、日本では古くは庭に植える習慣がありました。 ちなみに家の庭には表鬼門(北東)にヒイラギ、裏鬼門(南西)に南天の木を植えるのが鬼門除けです。鬼が目を突かれて退散したという伝説から、節分の夜にはヒイラギの枝と大豆の枝に鰯(いわし)の頭を門戸に飾ると悪鬼を追い払うとされています。手に持つとこんな雰囲気。柔らかい土ものの風合いを生かした風合いで、葉の葉脈まで陰影で表現(釉の濃淡)。裏側にはたたら成形ですので、土をカヤか手ぬぐいで締めた時の跡が意匠として残っています。地が織部の緑などで菓子が映えます。薬味をのせたりいろいろにお使いください。ロマン溢れる京焼き清水焼の木の葉皿 ひいらぎ,ヒイラギ,柊です。 ◆商品番号 3671 木の葉皿 ひいらぎ,ヒイラギ,柊写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。寸法 縦15cm 横7.5cm 高さ1.5cm 重さ120g 化粧箱付■食器洗浄機 OK 電子レンジ OK ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 ■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■ ※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。緑居窯 松斎陶苑 陶歴初代 福田松斎は、明治初年五条坂にて専ら陶彫を行う。その作品は遠く海外にも渡る。二代松斎名は菊次郎、初代より陶彫の技を継ぎ、また中国古陶の釉薬の研究に没頭 中でも蘇波釉、海鼠釉、辰砂釉、青磁等に妙技を揮う。大正二年窯を五条より、現在の日吉町に移し 緑居窯と呼ぶ。三代松斎は松平、昭和四年二代の跡 を継ぐ時代の推移に鑑み、広く工芸的な割烹食器及び日常生活用器等の量産を始める。事業の進展に伴い、昭和二十四年工房を松斎陶苑と称し、株式組織に改め、常に新しい機構を採り入れ京焼としての製品の合理化と品質の向上を図る。また昭和二十四年より三十五年まで京都陶磁器協同組合連合会理事長として業界の振興発展に貢献する。四代茂郎は三代松平の義弟で昭和五十六年後継者として安田より福田に移籍、代表者となる。一方に於いては新匠工芸会会員として作家活動を続ける。

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥2,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る